(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】新しいシリーズが登場しました!

キービジュアル画像:新しいシリーズが登場しました!

スタッフのおすすめ

2019/10/28

あっというまに10月も終わりが近づき、もうすぐ11月が始まりますね。年末の大掃除がキライ、という人は過ごしやすい今の時期からお掃除をはじめてもいい頃ではないでしょうか。

無印良品には、いつもの暮らしを便利にしてくれそうな商品がたくさんありますが、今までありそうでなかった生活用品が、新しいシリーズとして登場しました。

その名も……『洗剤シリーズ』です!


気になるラインナップは……

『バス用洗剤』……浴室の床・壁・浴槽・洗面器・風呂イスなどの浴室用の洗剤です。逆さにしても噴射できるトリガーのスプレーボトルを使用しています。


『トイレ用洗剤』……便器だけではなく、トイレの壁や床のお掃除に使うことができます。また、逆さにしても噴射できるトリガーのスプレーボトルを使用しています。


『衣服用洗濯洗剤』……無香料・無着色・蛍光増白剤・漂白剤を使用せず、排水後は微生物によって分解される肌にも地球にも優しい植物由来の洗剤です。ドラム式洗濯乾燥機にも使うことができ、すすぎ1回でも使うことができます。

『衣服用柔軟剤』……静電気の防止や肌への摩擦低減という柔軟剤の目的を考え、植物由来で、柔軟に必要な成分のみで作られています。

『食器用洗剤』……無香料・無着色で洗浄に必要な成分のみで構成された植物由来の洗剤のため食器洗いはもちろん、野菜や果物洗いにも安心して使うことができます。 
※食器洗い乾燥機には使用できません。


そして、新商品発売にあわせ新しいパッケージになり生まれ変わった『アルカリ電解水クリーナー』の全6種類です。


このシリーズには、合成洗剤の大半に含まれている石油由来の界面活性剤は使わずに、アブラヤシの実からとれるパームオイル由来の植物性界面活性剤を使っています。

『石油由来の物と、植物性界面活性材の大きな違い』
石油由来の界面活性剤は生分解(バクテリア・菌類・その他生物によって水や酵素に分解されること)に時間がかかってしまったり、そのまま残留してしまうこともあります。それに比べて植物由来の物は生分解しやすく、排水後はもちろん、衣類などにも残留しにくい性質です。

また、それぞれ詰替え用も発売しています。



そのうえシンプルな見ためなので、おうちにも違和感なく馴染んでくれそうです。環境にも使い手にも優しい洗剤を試してみてはいかがでしょうか。


いつも無印良品 ららぽーとTOKYO-BAYのおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
ららぽーとTOKYO-BAYをフォローしていただくと、
イベント情報やスタッフおすすめ情報の配信、船橋市の地域の情報をより早くお届けできます。

無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY