(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】木製収納家具が新しくなりました。

キービジュアル画像:木製収納家具が新しくなりました。

スタッフのおすすめ

2019/11/17

季節の変わり目に欠かせない模様替えですが、配置を変えるだけでなくそろそろ家具そのものを新しくしたいなーと考えているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

今日は、10月に発売を開始した収納家具をご紹介します。

その名も……『木製家具』シリーズです!

写真の他にもまだまだ種類がありますが今日は一部の『木製収納』シリーズと、そのおすすめポイントをご紹介します。


…… ポイント 1 ……

【安定性があります!】

今まで、無印良品の収納家具は幅が「40cm」・「80㎝」で生産されていました。より安定性を重視した新しい『木製収納』シリーズでは、幅が40cm→「44cm」・80㎝→「88㎝」になり、奥行きが40cm→「44cm」になりました。
安定性を向上させ、安心して使うことができるように進化しました。

さらに脚も今までは4本脚のものが主でしたが、新しい『木製収納』シリーズでは「台輪」と呼ばれる箱型の構造で箱全体で本体を支えるため、とても安定性があります。


…… ポイント 2 ……

【収納しやすいです!】

サイズが大きくなったことで収納スペースも広がり無印良品の収納用品がピッタリ収まるようになりました。

このように天然素材の収納用品や何かと出番の多いファイルボックス、細かく仕分けることの出来る整理ボックスもピッタリしまうことができます。

また、底板を外し背面側に押しやればキャスターの付いた収納も収めることができます。
(ダストボックス・大がピッタリ4つ横に並びます!)

「整理しやすい」「使いやすい」「戻しやすい」の仕組みを作ることで、使う場所に合わせた収納を作ることができます。


ららぽーとTOKYO-BAYでは『木製収納』シリーズの展示をご用意しています。興味のある方はぜひ、ららぽーとTOKYO-BAYに足を運んでみてはいかがでしょうか。


いつも無印良品 ららぽーとTOKYO-BAYのおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
ららぽーとTOKYO-BAYをフォローしていただくと、
イベント情報やスタッフおすすめ情報の配信、船橋市の地域の情報をより早くお届けできます。


無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY