(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】マイバッグはお持ちですか?

【ららぽーとTOKYO-BAY】マイバッグはお持ちですか?

スタッフのおすすめ

2020/03/06

不安定なお天気が続いていましたが今日は久しぶりに晴れ間が見え、おでかけをしよう!と考えているかたも少なくないのではないでしょうか。

そんな中、近頃ではスーパーだけではなく、アパレル店などもマイバッグの利用をすすめているお店も増えてきたように思います。

そこで、今日のおたよりでは新しくリニューアルされたショッピングバッグについてお届けします。

無印良品では2月29日をもって無料のプラスチック製 ショッピングバッグの配布を廃止し、無料のショッピングバッグは紙袋のみになりました。

紙袋もサイズをリニューアルし、今まで配布していたこちらの2つのサイズに加え新しく小さいサイズが登場しました。
【ららぽーとTOKYO-BAY】紙袋1
【ららぽーとTOKYO-BAY】紙袋2


また、大きな商品をお買い物したときには、新しく登場した『再生ポリプロピレンバッグ』のご利用をおすすめしています!
 
【ららぽーとTOKYO-BAY】再生ポリプロピレンバッグ

サイズは全部で3種類あり、サイズに関係なく全て消費税込み150円で販売しています。


一番小さいサイズにはファイルボックスや収納小物などが入ります。
【ららぽーとTOKYO-BAY】ポリ1
 
【ららぽーとTOKYO-BAY】ポリ2


中くらいのサイズには収納ケースなど少し大きめのケース類などが入る大きさです。
【ららぽーとTOKYO-BAY】収納


一番大きいサイズの袋は、頑丈ボックスの特大サイズを入れてもこんなに余裕があるんです!
【ららぽーとTOKYO-BAY】頑丈ボックス


この大きさならもしや……と思い、試しに体にフィットするソファを入れてみると……
【ららぽーとTOKYO-BAY】フィット入れる

なんと!ぴったり収まりました!!
【ららぽーとTOKYO-BAY】フィット

これだけ大きなものが入るなら、大きな買い物をしたいとき、たくさん収納を買いたいときでも安心ですね。

また、ご購入いただいた再生ポリプロピレンバッグが不要になったときには、全国の無印良品の店頭でバッグの返金・返却をすることができます。
【ららぽーとTOKYO-BAY】マイバッグ

人と自然とのより良い関係を目指す無印良品は、地球のごみを減らすためマイバッグの利用を推奨しています。
未来の地球のために、今の私たちができる工夫を少しづつ取り入れてみてはいかがでしょうか。


無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY