みなさん、今日は何の日かご存知ですか。
3月19日はミュージックの日なんだそうです!
日本には、毎日記念日が制定されているので調べてみると
新しい発見があって楽しいですよ。
さて、ミュージックの日ということですが、
みなさんはどんな時に音楽を聴きますか?
私は、掃除をしたり部屋を片付けしたりするときによく聴いています。
最近も、音楽を聴きながら衣替えをしていたのですが、
その時に、ふっと思ったことがありました。
「ここの収納にこういうのあったら便利なのに、、、」
音楽の話じゃないんかい!
すみません。収納の話です。
今回はそんな、「あったら便利な物」にフォーカスをあてた商品をご紹介します!
あったら便利ポイント その1
「引出しの出し入れでケースが動いてしまう」
ポリプロピレンケースなど引き出し型の商品は
「引き出す」・「押し戻す」動作があります。
その動作で本体が動いて奥に入り込んでしまったり、
前に出てきて棚の扉が閉まらなかったりして、
直すのに動作がひとつ多くなりますよね。
そんなときはこちら
ポリプロピレンケース用滑り止め・小
消費税込 290円
ポリプロピレンケース引出式をひっくり返して、
四隅にある穴に入れ込みます。
中身が空の状態でも、動きません!
ポリプロピレン収納ケースシリーズにはこちら
ポリプロピレンケース用滑り止め・大
消費税込 290円
取り付け方は小と同じです。
両サイズとも滑りにくいシリコーンゴムを使用していて、
取り付けると高さが最大で4mmアップします。
※小だとゴムの厚みが足らず動いてしまうので
ポリプロピレン収納ケースシリーズはぜひこちらをご活用ください!
※非常に小さい商品です。お子様が間違って飲み込まないように使用時はご注意ください。
あったら便利ポイント その2
「ケース自体がズレて引き出しにくくなってしまう」
私もこれで困ったのですが、
ケースの前面が揃ってないと引出にくくなりませんか。
(あと、足の指ぶつけませんか)
そんなときはこちら
ポリプロピレンケース連結用パーツ・2個セット
消費税込 190円
取り付け方は穴に合わせて置いて、滑り止めを入れ込むだけです。
前面が揃っていれば引出しやすく、なにより足をぶつけません!
見栄えだってよくなります!
あったら便利ポイント その3
「子供に片づけをさせたいけどどうすればいいの」
子供が大きくなったのでひとりで片付けをさせたいけど
すぐに片付けなくなってしまうことありますよね。
そんなときはこちら
ポリプロピレン収納用インデックスシール
消費税込 190円
大人でも、どこに何を片づけたか忘れてしまいます。
子供はお片づけ初心者なので、絵でしるしを書いてみると
ゲームのように楽しくお片づけしやすくなります。
無印良品の収納セミナーでも紹介される「ラベリング」という方法です。
ぜひご家族で絵や文字を使ってラベリングに挑戦してみてください。
あったら便利ポイント その4
「簡単にお掃除を済ませたい」
収納を増やして物は収まったけど、奥のホコリの掃除大変だなと
後回しになってしまう事ありませんか。
そんなときはこちら
ポリプロピレン収納用キャスター
消費税込 390円
言わずと知れた商品ですよね。
取り付けると高さが4cmアップします。
コロコロと動かして、掃除もしやすいですし、
手元の近くに持ってくることで作業効率アップにもつながります。
ポリプロピレン収納用キャスターのおすすめポイント!
無印良品のポリプロピレン商品には本体裏底に
穴が開いているものがいくつかあります。ご存知でしたか?
なんとこの穴、全て同じサイズなので
どの商品にもキャスターを取り付けることができます!
写真の商品以外にも穴が開いている商品がありますし
その商品の近くにはキャスターも置いてあります。
ぜひ店頭で探してみてください。
そして、本日3月19日まで
「ポリプロピレン収納ケース」
「ポリプロピレン収納ケース横ワイド」
「ポリプロピレンクローゼットケース」
「ポリプロピレン衣装ケース」
の、各サイズが15%OFFとなっております!
ご紹介した「あったら便利な物」たちを取り付けて
快適な収納ライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。
使い方がいまいちわからないという方はお気軽にスタッフまでお声掛けください。
みなさまのご来店お待ちしております。