今年もまた、蒸し暑い時期が来てしまいました。
こうした暑い季節に大活躍する服の一つが、涼しく手軽なTシャツです。
しかし、着回しもしやすく着る機会が増えるに伴って、お洗濯の回数も増えるというもの。
思いっきり洗いたいけど、服がくたびれてしまうのが心配……という方。
よく着るTシャツは、しっかりしたものを選びたい!という方。
そんな方におすすめのTシャツが登場しました。
『丈夫で洗えるニットTシャツ』
消費税込み 1990円
白・ライトシルバーグレー・ネイビー・黒
XXS~XS・S~M・L~XL
ポリエステルのニット地のため、耐久性があり型崩れしにくいのがポイントです。
さらりとした生地は乾きやすく、丈夫なこともあり気軽にお洗濯ができます。
雨が多くなる梅雨時や、汗ばむ夏に特に嬉しいTシャツですね。
もう一つの大きなポイントは、男性女性問わず着られるサイズの幅広さです。
XXS~XS・S~M・L~XLの3サイズ展開で、身幅がゆったりと広くつくられています。
こちらは紳士サイズ基準であり、婦人サイズの目安はXXS~XSが婦人のSからM、S~Mが婦人のLからXL、L~XLが婦人のXXL以上、となります。
ご自身のお好きなシルエットを探したり、ご家族とサイズ違いでおそろいにしたり、共有したりと楽しめる一枚です。
それでは実際にスタッフに着てもらって、サイズの違いを見てみましょう!
まずは、一番小さなXXS~XSです。
男性の方は、生地が余りすぎずにすっきりと着られています。
ジャストサイズのスタンダードな半袖Tシャツのようなシルエットになりました。
女性の方は、少しゆとりのあるビッグTシャツといったサイズ。
ボトムにインしてできたふくらみもかわいらしい印象です。
次にS~Mです。
男性は、少々大きめでゆとりのある着こなしになりました。
肩が落ちているデザインということもあり、リラックスした雰囲気で、快適そうなサイズです。
女性は先ほどよりも余裕があり、ゆるっとラフなスタイルに感じられます。
大きめサイズで体のラインが出にくく、体型カバーも期待できます。
また、チュニックのような着方もおすすめです。
最後に、一番大きなL~XL。
男性の方は五分ほどの袖になり、ゆるりとしたカジュアルな印象です。
十分にゆとりがあるので、重ね着にもおすすめです。
女性の方は袖がひじよりも長くなり、服の余ってふくらんだ部分も大きく見えます。
かなりのオーバーサイズをお探しの方や、もう少し背の高い方に向いていそうです。
スタッフの全サイズ比較、いかがでしたか?
少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
『丈夫で洗えるニットTシャツ』は、ららぽーとTOKYO-BAYでは現在、紳士服の売場に並んでいます。
ぜひお手に取って、お好みのサイズを見つけてみてください。
そして着回しの服に、気軽にお洗濯ができる一枚を加えてみてはいかがでしょうか。
無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY