日中気温が30度をこえる汗だくの日々が続くのかと思いきや、雨の天気が増えて少し遅れた梅雨に入りましたね。
急激な気温変化や何かと慌ただしい日常に体力を奪われる中始まった梅雨にお悩みの方も多いのではなでしょうか?
そこで本日はそんな梅雨の時期はもちろん、一年を通して使える『傘シリーズ』をご紹介させていただきます。
①『しるしのつけられる 傘』
消費税込み1990円
持手の先に穴を開けているので、キーホルダーやストラップ、ハンカチなど、敢えてネームカード以外でおしゃれに自分だけのしるしをつけられる仕様にしました。
また、両方向からでも留めることができる両面ドットボタンがついているのでたたむのも楽です。
サイズ:親骨60cm
カラー展開:アイボリー・カーキ・ネイビー・黒・ギンガムチェック・ブラックウォッチ
②『2通りにたためる 折りたたみ傘 』
消費税込み2990円
留めテープを両方向から留められて、親骨を伸ばした状態でカバーをかけることのできる傘をつくりました。
いちいち全部たたまなくても再度スムーズに使うことができ、傘立ての利用とバックへの収納が可能な一品。
サイズ:(全長)33cm⇒58cm
カラー展開:ネイビー・黒・ギンガムチェック・ブラックウォッチ
③『晴雨兼用 軽量 折りたたみ傘』
消費税込み1490円
紫外線遮蔽率が94%の生地を使用し畳んだ時の全長が22.5cm、重量が約161gの晴雨兼用の傘です。
傘の骨組みをポキポキせずにワンタッチで傘の開閉ができるので、ちょっとした時間だけでも気軽に難なく使えます。
サイズ:
カラー展開:グレー・ダークレッド・ブルー・黒・ギンガムチェック・ブラックウォッチ・紺ドット
④ 『どちらからでも留められるお名前欄付き傘 』
消費税込み1990円
小さなお子様でも簡単に使うことができるように両方向から留められるテープと、持手にネームカードを入れられる仕様にしました。
更に、視界を広げるための透明窓と安全性を高めるための開閉ノズル(カギ爪無し)を付ける工夫もしています。
サイズ:親骨50cm
カラー展開:イエロー・ネイビー
梅雨は、湿気が増えてジメジメした雰囲気になったり、外出がおっくうになる時期だと思います。
実は雨にはリラックス効果があるようで、加湿によって発生するマイナスイオンの癒しや雨の日特有の相合傘、普段見ることのできない雨の雫だけが作り出す風景など、雨の日だから楽めるものも数多くあるといわれています。
これを機に、視点を変えて梅雨を楽しまれてみてはいかがでしょうか?
無印良品ららぽーとTOKYO-BAY