突然ですが、みなさまは今日9月1日がどんな日かご存知ですか?
そう、タイトルにもある通り「防災の日」なんです。
これは政府が定めた、「災害についての認識を深め、対処する心構えを準備する」という日です。
そんな今日は災害時にも役立つ無印良品の商品をご紹介します。
まずは食品編。
これから紹介する商品は、普段のお食事やおやつとしてはもちろん、災害の際の非常食としても役立つものばかりです!
食べるスープ 各種
具材をすべてフリーズドライ加工し、お湯で戻すだけで簡単にスープが作れます。
沸騰したお湯でなくても作れるので、時間も手間もかからない便利なスープです。
その中からいくつかピックアップしてご紹介します!
食べるスープ オクラ入りねばねば野菜のスープ 消費税込み390円 4食入り
オクラやモロヘイヤなどのねばねば野菜を使った具だくさんのスープです。生姜や柚子を加えて風味よく仕あげています。
食べるスープ かぼちゃとさつまいものポタージュ 消費税込み390円 4食入り
かぼちゃとさつまいもの優しい甘さを生かしたポタージュです。かぼちゃペーストとさつまいもペーストを使い、野菜の甘みを出しています。ホワイトペッパーで味をひきしめています。皮付きのかぼちゃを具材で使っています。
食べるスープ 揚げ茄子とほうれん草の味噌汁 消費税込み390円 4食入り
大きくカットした揚げ茄子とたっぷりのほうれん草が入っています。野菜の旨みを生かした甘めの米みそ仕立てです。
小さめごはん 各種
こちらもスープ同様フリーズドライ加工を施しているため、お湯をかけるだけで簡単に雑炊ができます。
量は少なめですが、パッキングもしやすく、小腹がすいた時のおやつにもぴったりです。
小さめごはん しらすと海苔の卵雑炊 消費税込み190円
かつおのうまみと海苔の香りがあとをひく、やさしい味わいに仕あげています。国産米を使用しています。
小さめごはん 貝柱とわかめの梅雑炊 消費税込み190円
旨みの深い貝柱と梅にかつおだしをあわせ風味豊かに仕あげています。こちらも国産米を使用しています。
続いて雑貨編。
今は旅行などを控えて、キャリーケースを使うことが減った。という方も少なくないのではないでしょうか。
防災の日をきっかけに重たいものをキャリーケースに保管していてもよさそうです。
キャスターが付いているので重たいものを入れても、らくらくと持ち運びができますね。
また、他にも『ポリプロピレン収納ボックス』を使った備えもおすすめです。
『ポリプロピレン収納ボックス・深』消費税込み 890円
別売りで一緒に使うと便利なフタも販売しているので、衛生用品などとしっかり分けたい!という方におすすめです。
こちらは『縦にも横にも連結できる平台車』 消費税込み 1990円を組み合わせて使うことで重たいものを入れても持ち運びしやすくなり利便性も高まりそうです。
災害が発生しないことが一番ですが、万が一の時のために日頃から慣れ親しんだ食品や雑貨で防災の準備をしてみてはいかがでしょうか。
無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY