(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】あたたかい空気に包まれる

メイン

スタッフのおすすめ

2020/11/03

こんにちは、無印良品 ららぽーとTOKYO-BAYです。

今年も残すところ約60日ですね。
いつまで暑さの堪える日々がつづくのかとヤキモキしていたのが昨日のように思えます。
ですが、今やすっかり気温が下がり暖かい食べ物や衣類に囲まれるようになりましたね。

これからは寒々とした日々が続きます。
動物たちが冬眠するように、これからの行事やイベントを気持ちよく過ごすために何かとご準備されている方も多いのではないでしょうか。

さて、本日はそんなこれからの季節を快適に過ごすためのアイテム「軽量ポケッタブルダウンシリーズ」をご紹介させて頂きます。


『軽量ポケッタブルダウンとは』

【750フィルパワーのダウン】
ダウンの膨らみをあらわす単位、「フィルパワー」。
この値が大きければ大きいほど、保温性にすぐれ、あたたかく良質なダウンになります。
無印良品が採用したのは、750フィルパワーのオーストラリア産ダウン。
熱を衣類に閉じ込め、軽さとあたたかさを兼ね備えたダウンです。

【コンパクトに持ち運べるポケッタブル仕様】
内ポケットに本体をたたんでしまえるポケッタブル仕様です。
収納袋を忘れたり、紛失する心配もありません。
ふくらみの良いダウンを使っているため、ポケットから取り出せばすぐに元のボリューム感がよみがえります。

【自然としっかり向き合って選んだ原材料】
無印良品では、地球や動植物、生産者に配慮した方法で採取された素材を選択するよう取り組んでいます。
機能性だけでなく、使う人、つくる人、そして自然に対する向き合い方を考えて、原材料を選択しています。


<ベストのたたみ方>
ベストたたみ
①ボタンまたはジップをとめて裏がえしにする
②半分にたたむ
③たたんだ裏側から小さくなるように上からくるくると丸める
④収納ポケットの口を返しながら、かぶせるように内側に入れる
⑤フラップをかぶせて完成


<ジャケットのたたみ方>
ジャケットたたみ

①ボタンをとめて裏がえしにする
②半分にたたむ
③袖を内側へ入れる
④さらに半分にたたむ
⑤内ポケットの口をひっくり返しながら、かぶせるように内側へ入れる
⑥フラップをかぶせて完成


『軽量ポケッタブルダウン』アイテムラインナップ

《婦人》
『軽量ポケッタブルダウンベスト』
消費税込み2,990円
婦人ベスト

『軽量ポケッタブルダウンジャケット』
消費税込み5,990円⇒4,990円 ※価格を見直しました。
婦人ジャケット

『軽量ポケッタブルフードダウンジャケット』
消費税込み5,990円⇒4,990円 ※価格を見直しました。
婦人フード

サイズ:S・M・L・XL
ノーカラーベストはカラーバリエーションが豊富になりました。
インナーにしてもアウターにしても収まりのよい衿型に仕上げました。
これからの季節にさっと羽織っておでかけしたり、おうち時間をすごすときにも便利です。

《紳士》
『軽量ポケッタブルノーカラーダウンベスト』
消費税込み3,990円⇒2,990円 ※価格を見直しました。
紳士ノーダウン

『軽量ポケッタブルノーカラーダウンジャケット』
消費税込み5,990円⇒4,990円 ※価格を見直しました。
紳士ノージャケット

『軽量ポケッタブルスタンドカラーダウンベスト』
消費税込み3,990円
紳士ベスト
『軽量ポケッタブルスタンドカラーダウンジャケット』
 消費税込み5,990円
紳士ジャケット

サイズ:S・M・L・XL
さまざまなシーンで着まわせるラインナップを揃えました。
スタンドカラーベストの衿は、立てても折り返してもおさまりが良いシルエットにしました。
シャツなどの上にふわりと羽織るアウターとして、コートの下に着込むインナーとしてお使いいただけます。


いかがでしたでしょうか。

 軽く、ふくらみがあり、あたたかい無印良品のダウン。
チクチクと肌に刺さるような冷たい風が吹くこれからの時期に、
あたたかい空気に包まれながらお過ごしになられてみてはいかがでしょうか。


無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY