(閉)リヴィンよこすか

【リヴィンよこすか】暮らしにアロマを取り入れませんか?|売場紹介

キービジュアル画像:暮らしにアロマを取り入れませんか?|売場紹介

売り場・サービス紹介

2019/04/12

こんにちは。
なかなか上がらない気温で困ることもありますが、満開の桜に雪が積もった光景は平成最後の春を印象的なものにしていました。
この配信でも、暖かい春のごあいさつができる日を心待ちにしています。

さて、4月から新生活・新環境になった方は2週間が経とうとしていますが、疲れが溜まってきてはいませんか?
通勤通学路や新しい人間関係に慣れるまでには、思った以上に時間がかかりますよね。
家に帰ってからの時間、好みの香りで、一人の時間や家族の時間をよりリラックスできるようにしてみるのはいかがでしょうか?


わたしたちのお店では先日、アロマディフューザーの売場をつくりました。
超音波で水から発生させたミストを使って、エッセンシャルオイルの香りをお部屋に広げるタイプの香りの楽しみ方です。
無印良品で取り扱っている3種類の大きさのアロマディフューザーを、比較できるように並べて稼動させています。


超音波アロマディフューザー/超音波うるおいアロマディフューザーは、どちらも最大稼働時間が3時間で、1時間単位でタイマーOFFにすることができます。
LEDライトをつけながらミストを出すことが出来るので、おやすみ前の枕元でつけておくのもオススメです。
就寝前のリラックスにはラベンダーやベルガモット、ゆず等の香りがおすすめです。

 

超音波アロマディフューザー・大にはアロマオイルをボトルでセットすることができ、最大20時間の稼動の中で、自動的に香りを補充してくれます。
給水のためにボトルを外す必要が無く、フタの天面からお水の補充をすることができるのも特長です。

長く動かせることを利用して、お家にいる時間が長い方や、お仕事場でお使いいただくのもおすすめです。
日中の香りには、すっきりとしたグレープフルーツやペパーミントのオイルがおすすめです。

オイルはたくさんの種類があって迷ってしまいますが、「くつろぎ」や「ひといき」「おもてなし」「おやすみ」など、シーンに合わせたブレンドエッセンシャルオイルもご用意しています。
香り選びに悩んだ際にはご案内のリーフレットをお渡しすることもできますので、お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。
リフレッシュやリラックスのきっかけを作るお手伝いができるように、お話をお伺いします。


無印良品 リヴィンよこすか