皆さん、こんにちは。
イオンモール水戸内原です。
ストールの巻き方、皆さんはどのくらいご存知でしょうか。
ストールの巻き方といっても、ストールの長さや幅で出来るものと出来ないものがあります。
その中でも、本日はスタッフがおすすめする大判のストールを使用した巻き方をご紹介します。是非チャレンジしてみてくださいね。
ちなみにこの巻き方の名前を調べてみたのですが、調べ方が足らなかったのか分からずじまいでして、ご存知の方がいらっしゃいましたらこっそりとスタッフまで教えていただけると嬉しいです。※個人的にポンチョ風なのでポンチョ巻きと言ってます。
では、写真の順番通りに巻いてみましょう。
※色で見て分かりやすいように、裏表の色が違うストール(スタッフの私物)を撮影用に使用しております。

①ストールを羽織る
②ストールの端(★マーク)を持ち、反対側の首元で押さえる
③押さえたまま ひと巻きする
④②と同じようにストールの端(◉マーク)を持つ(⑤に続く)

⑤(④の続き)◉マークを持つ
⑥ストールの端(◉マーク)を反対側のストールに入れ込む
⑦首元のストールを上から下に外側に織り込むタートルネックのように)
⑧完成(後ろ側)
お店の商品で巻いてみました。
前から見るとこんな感じになります。

使用した商品です。

文章での説明が分かりずらかったとは思いますが、売場で同じ巻き方しているスタッフを見つけて巻き方のコツを聞いてください。皆さんもお気に入りのストールで挑戦してみてくださいね。
***************************************************************************
無印良品イオンモール水戸内原のブログをご覧頂きありがとうございます。イオンモール水戸内原をフォローしていただくと、より早くイベント情報やスタッフおすすめ情報の配信がお届けできます。
【フォローの仕方】
この記事の画面右上ボタンをタップして、色がグレーからエンジに変わればフォロー完了です。
また、記事を楽しんでいただけましたら右上のハートマークをタップお願いします。(MUJI passport からの閲覧のみ)
無印良品 イオンモール水戸内原