みなさまこんにちは。
イオンモール水戸内原です。
唐突ですが、みなさまはインナーに対して
どのようなこだわりをお持ちですか。
涼しさ、肌触り、デザイン、着心地など
様々こだわりがあると思います。
勿論、肌着として着れれば、目立たなければそれでいいと
思ってらっしゃる方もいると思います。
本日はこだわりがある、ないに関わらず
インナーの機能性がどこまで生活に関わるかを
おたよりをご覧になっている皆様にお伝えできればと思います。
まずは今回ご紹介させていただく商品、
「綿でさらっとインナー」でございます。
紳士には、タンクトップ、半袖Tシャツの
クルーネックとVネックの3種類。
婦人には、汗取りパッド付タンクトップ
汗取りパッド付キャミソール、キャミソール、
フレンチスリーブTシャツの4種がございます。
さらっと着られる綿100%のインナー。
かつ、オーガニックコットンです。
速乾性に優れた特殊な糸で編み立てているので、
汗をかいても蒸れにくく、夏でも涼しく快適に着られます。
さらっとした着心地の理由は、撚り方を工夫した糸にあります。
内側と外側とで繊維の密度が異なるため、
吸収された水分は、密度が低い内側を通って拡散。
密度の高い外側へと移動して蒸発します。
「綿でさらっとインナー」は、衣服内の湿気を素早く吸放出します。
汗をかいても心地よく
ドライタッチのメッシュ編みで仕立てています。
汗をかいても蒸れにくく、べた付きやや肌への貼りつきを
抑えられます。脇に縫い目のない筒編み仕上げなので、
縫い代のごろつきも気になりません。
通気性が良く、蒸れにくいのは湿気を素早く発散する糸だから。
と覚えて頂くのが一番いいかもしれませんね。
ここからは私の実際に着てみた体験談です。
あくまで個人の感想ですのでご了承くださいませ。
とある日曜日、最高気温は34℃ここ最近でも高い方でした。
日曜日ですので他の日に比べてもお客様は多数ご来店されています。
コーディネートは、
ボトムス:撥水チノテーパードパンツ
トップス:フレンチリネン長袖スタンドカラーシャツ
インナー:「綿でさらっとクルーネック半袖Tシャツ」
普段二枚組990円の脇に縫い目がない天竺編み
クルーネック半袖Tシャツを着用していますが、
今回は自らが体感するべく綿でさらっとインナーを着てみました。
まず、着てみた第一印象、メッシュでごわついた感覚がして、
肌触りはあまりよくない印象でした。敏感肌だからでしょうか。
ただ、とても軽くて着ている感覚はほとんどないです。
仕事をしているうちに着用感覚はなくなり多少の汗は
感じないほどになりました。
今までのインナーは、汗で体に貼りつき汗のべたつきと共に
不快感を感じるものでありましたが、最後まで「さらっと」し続けました。
インナーは透けるTシャツでも身体を隠すための
いわばエチケットのようなものではないかと考えます。
男女関係なく肌着という物は着続けられています。
そのインナーの概念を覆すようなさらっと感と着心地です。
是非お試しください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
興味が湧いた方、気になった方はページ最上段へ戻って頂き
いいねを押して頂けると嬉しいです。