こんにちは無印良品イオンモール水戸内原です。
夏に近づき暑さが厳しくなってきましたね
今回は
*カレーのお話*
無印良品のカレーは30種以上作っています。
何が違うの?
と、疑問に思う方も多いでしょう。
辛さの違い、具の違い、
様々な違いのなかで今回は
ルーツの国別でご紹介いたします。
①インド
ガラムマサラという乾燥させたハーブや種などのスパイスを使用し、
種類によってスパイスの配合や量を変えています。
インド北部は山間部も多く気温が低いため、
身体を温めるスパイスが入っています。

素材を生かしたカレー スパイシーチキン 180g(1人前) (消費税込)350円
対して南部は気温が高いので汗をかいて体の熱を冷ますスパイスが入ってます。

素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 180g(1人前)
②タイ
インドと違うのはフレッシュなハーブや香りの強い葉をスパイスとして使用します。
唐辛子の刺激とココナッツの甘みが特長です。
タイではカレーは汁物で食卓に出るため
スープカレーが多いのも特徴です。

素材を生かしたカレー グリーン 180g(1人前)
③日本
日本のカレーの特徴はカレー粉
カレー粉は日本人の舌に合わせたスパイスの配合です。
そこに日本の調味料を加えることで
インドともタイとも違うカレーが出きました。

素材を生かした 豚肉と玉ねぎのカレー 180g(1人前)
子供向けの刺激が少ないカレーから
本格的なカレーまで
30種以上ある中から好みの味を探してみてください。
只今、カレー専用のギフトボックスをご用意しています。


6個入りと9個入りがございます。
***************************************************************************
無印良品イオンモール水戸内原のブログをご覧頂きありがとうございます。
イオンモール水戸内原をフォローしていただくと、より早くイベント情報やスタッフおすすめ情報の配信がお届けできます。
【フォローの仕方】
この記事の画面右上ボタンをタップして下さい。
グレーからエンジに色が変わればフォロー完了です。
無印良品 イオンモール水戸内原