みなさんこんにちは
蒸し暑い日が続いていますが、そんな時こそカレーを食べてスタミナをつけてはどうでしょう!
今月も無印のカレーに新しい仲間が加わりました。
その名もゲーンパー(森のカレー)です。辛さは4辛!
なんだか呪文のような名前ですね...
「ゲーン」=カレー、「パー」=森という意味なんだそうです!
これはタイカレーの原型と言われており、具材に山の幸を使っているのが特徴です。
レッドカレーと似ていますが唐辛子はレッドカレーの半分で、辛さ控えめのスパイスがよく効いた味付けになっています。
そしてなんと!このカレーにはタイカレーに必ず使われているココナッツミルクが使われていないんです!
ちょっとココナッツミルクが苦手な方も食べやすいのではないでしょうか?
スタッフも早速お家で食べてみました。
気になる感想は...
「具材がごろごろ入っているので食感も食べ応えも満点!卵をトッピングすることでよりマイルドになった。」
とのことです!みなさんもお好みのものををトッピングしてみてはいかがですか?
今回はそんなタイカレーにぴったりのお供もご紹介します。
まずはカレーと言ったらご飯が欠かせない!ジャスミン米です。
レンジで温めるだけのパックのものと、炊飯器で炊くものの2種類がございます。
このジャスミン米は普通のお米と違いお米を浸漬させる必要が無く、2~3回すすいだ後すぐに炊飯できるんです!
忙しい時でも簡単に食べられるのがいいですね。
お次はジャスミン米に続いて茉莉花茶のご紹介です。
こちらもペットボトルのものと、ティーバックのタイプの2種類がございます。
辛いカレーには冷たいジャスミン茶でさっぱりしてみてはいかがですか?
※ペットボトル飲料水は常温のもご用意しておりますのでお声かけください。
今回はゲーンパーと一緒にぜひ試していただきたい商品もたくさんご紹介しました。
みなさんもぜひ色々な組み合わせでお楽しみください。
京王聖蹟桜ヶ丘
無印良品京王聖蹟桜ヶ丘では、定期的におたよりを通してスタッフのおすすめ商品をお伝えしています。
ぜひ店舗をフォローして無印良品京王聖蹟桜ヶ丘からのおたよりをお楽しみください。
また記事を楽しんでいただけたら、記事のトップ写真右下のハートマークをタップしてください。
みなさんに役立つ情報をお届けいたします。