みなさんこんにちは、無印良品京王聖蹟桜ヶ丘です。
今回はいつものもしもごはんの「ローリングストックをやってみよう」で食品ストックの方法を紹介をします。
災害はいつ起こるか分かりません。もしものとき、家庭用備蓄は7日分必要とされています。
無印良品のレトルトカレーやパックごはんを利用した食品のストックを始めてみませんか?
まずは1人の一日一食×7日分の非常食。
レトルトカレーとパックご飯にした1週間分のストックです。
ポリプロピレンファイルボックスにちょうど入ります。
次は3人家族の場合。
1人一日一食×7日分の非常食。
レトルトカレー1週間分がちょうどポリプロピレンファイルボックスに入ります。
ストックは見えないところに置くのではなく、目にとまるところにしまうのがローリングストックのコツです。
見えないところに備蓄しておくと、いざ使おうと思った時に賞味期限が切れてしまうことも…。
毎月に何回かレトルトカレーを食べる日を決めて、食べた分を補充すればロスも少なくなります。
スリムで場所を取らないストッカーでのストックもおすすめです。
ごはんだけでなく、お好きなお菓子を入れたり、日用品のトイレットペーパーやウエットティシューのストックもいかがでしょうか。
ぜひ店頭で手に取ってご覧ください。
ご来店お待ちしています。
無印良品 京王聖蹟桜ヶ丘
無印良品京王聖蹟桜ヶ丘では、定期的におたよりを通してスタッフのおすすめ商品をお伝えしています。
ぜひ店舗をフォローして無印良品京王聖蹟桜ヶ丘からのおたよりをお楽しみください。
また記事を楽しんでいただけたら、記事のトップ写真右下のハートマークをタップしてください。
みなさんに役立つ情報をお届けいたします。