こんにちは。無印良品京王聖蹟桜ヶ丘です。
おなじみ無印良品 炊き込みごはんの素、みなさんはどの味がお好きですか?
そのまま炊いても十分おいしいですが、自分流にアレンジするするのもいいですね。
「ほたて貝柱と昆布のごはん」
今回は玄米ご飯で炊いてみました。こんぶのねばねば成分のおかげで、ぼそぼそしがちな玄米がしっとり炊き上がりました。玄米の滋味深い味わいにほたてとこんぶのだしがベストマッチで家族も完食していました。
トッピングの大葉の千切りもさわやかな風味を添えていて食がすすみます。
「沖縄風豚角煮ごはん」
この炊き込みごはんはもちもちのおこわで食べたい!と思いました。
”おこわ米”で炊いていただくと最高ですが、お手元になないときもありますよね。
もしお餅の残りがありましたら、2合につき1個を小さく切っていっしょに炊きこむと、おこわのような炊き上がりになります。
トッピングに小ねぎをちらしてみました。シークワーサーソースとも相性ばっちりです。
お好みで具を足したりお米を変えたり。
アレンジは無限大です!
みなさんも自分のお好きなようにカスタマイズしてお楽しみください。