エスパル仙台

【エスパル仙台】餃子にガパオ入れてみました。

ガパオ餃子

スタッフのおすすめ

2021/08/20


みなさんこんにちは。
無印良品 エスパル仙台 食品担当です。

今回は「ご飯にかけるシリーズ ガパオ」のアレンジ
レシピを紹介していきます!
 

無印良品のガパオは鶏ひき肉とたけのこを炒め、
バジルと一緒に魚醤やオイスターソースで甘辛い味に
仕上げたもので、タイの屋台料理をお手本に
作られているものだそうです。

みなさんは、餃子を作るときにどのような食材を使っ
ていますか?
各家庭で餃子の材料が結構違うようなので、私自身
が作ってきた材料を使っていこうと思います!

【材料】
にら 白菜 キャベツ ガパオ 餃子の皮
 

ガパオ餃子



①上記の材料を細かく切っていきます。

ごはんにかけるガパオと混ぜ合わせていきます。
 
ガパオ餃子

③混ぜ合わせたものを餃子の皮に包んでいきます。
 
ガパオ餃子

④水は餃子が少し浸るくらいまで入れて、約7分く
らい中火で焼いていきます。  
 
ガパオ餃子


癖のない優しい味で、本場のガパオと比べるととて
も食べやすいです。たけのこの食感が◎

普通に白米で食べるとすれば、バジルやカイエン
ペッパーのような辛味を加えてみると、パンチの
ある味になって、とても美味しく頂けます!
 
ガパオ餃子


いつも冷凍餃子ばかりだったので、
自分で作って食べるということがとても新鮮でした。

是非みなさんも試してみて下さい!


                無印良品 エスパル仙台