こんにちは。【無印良品宇都宮インターパークビレッジ】です。
8/27(土)、28(日)の2日間つながる市を開催いたしましたので、報告致します。
つながる市とは、地域の方を店舗に呼んで、無印良品の店内で地域のものを販売する期間限定の市場です。
今回のつながる市では2日間で4店舗の方に出店して頂きました。
8/27(土)は栃木県真岡市にあるZUKKOKE COFFEEさんに、自家製のコーヒーやクラフトコーラを販売して頂きました。
コーヒーを入れると香ばしい香りが店内に広がり、とても素敵な空間となりました。
お店でシロップを煮込んでいるというクラフトコーラも、さわやかで優しい味わいでした。
ZUKKOKE COFFEEさんが併設されている、石蔵のアウトドアショップNRUCNECT(ヌルクネスト)で販売しているエコバッグを持って、無印良品にお買い物に来てくださっているお客様もいたようで、まさに「つながり」を感じるご出店となりました。
ここからは2日間出店して頂いた、Pistrinaさん。
サンドイッチや、たくさんの種類のパン、焼き菓子を販売して頂きました。
このイベントのために、深夜の1時から仕込みをしてくださったそうです。たくさんのパンは、お昼ご飯やおやつにぴったりで、お客様にもスタッフにも大変好評でした。
そして、つながる市初出店となる農家さん。
1店舗目はとまとのしのはらさんです。真っ赤なつやつやの大玉トマトが、とても美味しそうに並んでいました。管理栄養士様とコラボしたレシピも配布してくださり、美味しい調理の仕方を教えてくださいました。
1日目は完売し、2日目の出店前にまた収穫をして。という大変な作業の中、まだ色の若いトマトも並びましたが、常温で2~3日置いておくだけで、赤くなりますよ!と教えてくださり、農家さんならではの知恵を教えていただきました。その為、2日目も見事完売!大変ご好評頂けました。
農家さん2店舗目は、ぶどうを販売してくださった重田農園さん。
1日目は、シャインマスカット・ナガノパープル・クイーンニーナ・巨峰の4種類を販売してくださいました。大粒なぶどうはとても甘く、種類ごとの特徴なども詳しく教えてくださいました。こちらも、2日目出店前に朝から収穫してくださり、2日目には違う種類のぶどうも少し販売していました。
中には粒がとても大きい、希少な高級ぶどうもありましたが、そちらも含め完売となりました!
普段あまり出張販売をあまりしていなかったり、お客様と対面販売をすることが少ない農家さんでしたので、お互いに手探り状態なこともありました。
しかしご来店くださったお客様の中に「無印のおたよりを見て、自分の家の近くにこんなお店があったなんて知らなかった、今度はお店の方にも行ってみます!」と言ってくださった方がいた。と出店者様から喜びの声を頂き、出店者様とお客様の【つながる】をを発見することができました。
農家さんも、「自分たちが当たり前のように知っている知識に喜んでくださるお客様がいて、声にして発信していくことは重要ですね!」と、対面販売の良さを実感してくださいました。
出店してくださった4つの店舗様同士も、和気あいあいとコミュニケーションを取ってくださり、つながる市の楽しさを満喫できた2日間となりました。
次回のつながる市は9/10(土)、11(日)です。
小山にあるサンドイッチ専門店、サンダフルさん、同じく小山市でカフェを営んでいるSalt coffee serviceさん、キッチンカーでレモネードを販売している猫にレモンさんにご出店いただきます。
詳細につきましてはまた近日お知らせいたします。お楽しみに!
宇都宮インターパークビレッジ