こんにちは。宇都宮インターパークビレッジです。
少し過ぎてしまいましたが、8月2日は「カレーうどんの日」だったのをご存知でしたか?
6月2日が「横浜カレー記念日」、7月2日が「うどんの日」であることから、8月2日に制定されたそうです。
今回は、
辛くない国産玉ねぎと豚肉のカレーで作るカレーうどんのレシピを紹介いたします。
元々このカレーはお蕎麦屋さんのカレーをヒントに、みりんや醤油を使用した和風のかれーなので、カレーうどんにアレンジするのにぴったりなんです。
材料(1人分)
・素材を生かした辛くない国産玉ねぎと豚肉のカレー 1袋
・うどん 1玉
・長ネギ 1/3本
・めんつゆ(今回は3倍濃縮のものを使用)* 大さじ2
・水 120ml
*めんつゆはメーカーや種類によって味の濃さが変わりますので、ご家庭にあるめんつゆのタイプをご確認の上、味を見ながら使用料を調整してください。
ストレートタイプなら大さじ6、2倍濃縮タイプなら大さじ2と1/2くらいが目安です。
作り方
1.長ネギは斜め切りと、最後にトッピングする分を輪切りにしたものを用意します。
2. 鍋に辛くない国産玉ねぎと豚肉のカレー、めんつゆ、水を入れて混ぜ合わせ、斜め切りにした長ネギも入れて火にかけます。
3. 長ネギに火が通ったら、茹でたうどんと合わせて完成です。
辛くないカレーを使用しているのでお子さまにもおすすめですし、辛さが欲しい場合はお好みで七味をかけて辛さを調節できます。
夏休みやお盆でお子さまがお家にいる時間も増えているこの時期、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
無印良品 宇都宮インターパークビレッジ