こんにちは。このところ連日気温35℃を越える暑さで、ぐったりしてしまいますね。ここまで暑いと食欲もわかず、食事も冷やし中華やそうめんばかりで済ませてしまいます。主婦の方も、料理に火を使うことはなるべく避けたいと思っているのではないでしょうか。そんな夏に簡単にさっぱりと食べられる一品を、無印良品の商品を使って作ってみました。
使ったのは、「乾燥野菜 国産たまねぎミックス(消費税込350円)」です。
まず使用方法の通りに、一袋18g全部をお湯で5分戻します。戻して軽くしぼると、こぶし一つ分くらいになりました。味見をしてみると、十分柔らかくなっていて、玉ねぎの甘さが強く凝縮されたうまみを感じました。辛さは全くないので、子どもでも食べやすいと思います。

パッケージに、「マリネやスープにおすすめです。」とあるので、半分ずつ使ってマリネとスープを作りました。
マリネは湯むきしたミニトマトとハムを合わせ、マリネ液に1時間ほど漬けたのみで完成です。玉ねぎの味はしっかり残っていますが、やはり生の玉ねぎに比べるとしんなり柔らかい食感です。辛味がないのでマリネの味がよく絡み、美味しかったです。

スープの方は、煮込みすぎてしまったようで柔らかくなりすぎてしまいました。戻さずに入れた方が良かったようです。
乾燥野菜は、生野菜やゆでたものより濃厚なおいしさがあり、味噌汁やスープの具が少ないときなどに手軽に使うことができて便利です。料理の時短にもなるので、常備しておくことをおすすめします。
無印良品では他にも毎日のごはんを美味しくする調味料やドレッシングなどを取り扱っています。「トマトのドレッシング」「橙とかつおの出汁ぽん酢」などの、スーパーではあまり見かけないような珍しい商品もありますので、献立の幅が広がりそうですね。また、初心者でも簡単においしく漬けられると人気の「発酵ぬかどこ」も好評販売中です。
今後もいろいろ試して、リポートしてみたいと思いますのでご期待下さい。
本日ご紹介した商品の情報はこちらから→発酵ぬかどこ・乾物・調味料
無印良品宇都宮IPV