宇都宮インターパークビレッジ

【宇都宮インターパークビレッジ】スタッフのおすすめ|こなべでごはん

キービジュアル画像:【宇都宮インターパークビレッジ】スタッフのおすすめ|こなべでごはん

スタッフのおすすめ

2019/12/13

こんにちは。日ごとに寒さがつのり、朝起きるのがだんだんつらくなってきましたね。

昨日12月12日は、令和元年最後の満月の夜。日没後の地平線近くに、とても大きく美しい月が出ていました。最近は夕方からかなり冷え込みますが、空気が澄んで星や月がきれいに見え、夜のウォーキング時の楽しみとなっています。

寒い夜のウォーキングには、今年購入した無印良品のストレッチ裏フリースレギンスパンツ(アンクル丈)が大活躍しています。風を通さず、フリースのフワフワ感が暖かくて、快適にウォーキング出来ます。大掃除や初詣などで、外に出る機会が意外と多いこの時期、1枚持っていると便利ですよ。

もうひとつ冬に活躍するものと言えば、おでんや寄せ鍋に必須の土鍋ですが、今日私が紹介したいのは、小さなこなべです。家族が好まないトマト鍋やキムチ鍋をひとりで楽しむ為に購入したのですが、ごはんが少し足りない時に短い時間で炊くことができ、炊飯器より美味しいので、我が家では冬以外も出番が多いアイテムです。食卓に出しても可愛いらしいのもお気に入りのポイント。ごはんを炊くほかにも、鍋焼きうどんや雑炊、ひとり湯豆腐にもちょうど良い万能アイテムです。

 

炊きあがりはこのように、おこげも出来てしっかり炊けています。

ちなみに我が家のお米は、「とちぎの星」です。こちらは11月に行われた大嘗祭で高根沢産の「とちぎの星」が使用されたことで一躍有名になった、今年注目の銘柄です。メディアにも取り上げられたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。特徴は粒が大きめで甘味が強く、カレーや丼ものに良く合うこと。近年はしっとりモチモチとしたお米が人気ですが、この「とちぎの星」は粒感がしっかりして、懐かしさも感じる味わいがあります。

私のおすすめのごはんのお供は、バターとかつお節にしょうゆをひとたらし。ごはんの熱でバターがいい感じに溶けて、程よい塩分とごはんの甘味がマッチして、とても美味しいんです。ぜひ試してみて下さい。

無印良品では、今回ご紹介したこなべ・土鍋ほか季節の食器やキッチン雑貨がセール中です。明日12月14日からの無印良品週間ではメンバー様はさらにお買い得となりますので、ぜひお早めにお買い求め下さい。

また、今年は店舗限定特別企画として、12月31日まで青森県弘前市産の不揃いりんご(フジ・消費税込み99円)の販売をしています。みずみずしくシャキシャキした食感とジューシーな甘味をぜひご賞味ください。

ご紹介した商品の詳細はこちらからご確認ください→季節食器

 

無印良品宇都宮IPV