宇都宮インターパークビレッジ

【宇都宮インターパークビレッジ】お正月飾りの準備をしませんか|新年に向けて

【宇都宮インターパークビレッジ】お正月飾りの準備をしませんか

スタッフのおすすめ

2020/12/26

みなさんこんにちは、宇都宮インターパークビレッジです。

12月も残すところあとわずかになりましたね。
来年こそは良い年になるようにと願うばかりです。
皆さんは、新しい年に向けてお正月飾りの準備はお済みですか?

お正月飾りは、お正月に家々を訪れる年神様(としがみさま)をお迎えする為の目印であり、神様に滞在していただくための「依り代(よりしろ)」です。
年神様は一年の初めに訪れて、ひとりひとりに1歳分の年齢と、その年の幸運を授けて下さる神様です。また、穀物の神様でもあるそうです。
今日は無印良品のお正月飾りをご紹介致します。
 
お正月飾り

お正月飾り
小さいものから大きい物(全8種類)がございます。
年末の大掃除を終わらせた後、玄関に飾ってみてはいかがでしょうか。
お正月飾りはお正月始めと言われる12月13日以降なら、いつ飾り初めても良いとされています。
「やってはいけない日」とされるのは
・12月29日「二重苦」につながるので避けましょう。
・12月31日「一夜飾り」になって、縁起が悪いと言われています。
28日なら、末広がりの「八」で縁起がいい日です。
今ならサイズや種類がありますので、ご購入予定の方はお早めにご来店下さいませ。

お正月飾りを飾って、気持ち新たに新年を迎えましょう。

無印良品 宇都宮インターパークビレッジ