こんにちは。
無印良品宇都宮インターパークビレッジです。
今回は、自分でつくるガトーショコラを使ったアレンジレシピをご紹介致します。
材料
・
自分でつくる ガトーショコラ 1個
・卵 1個
・牛乳 大さじ4(60ml)
・バター 40g
・ココアパウダー 小さじ1~2
・水切りヨーグルト 200g
(またはプレーンヨーグルト 400gを水切りしたもの)
・生クリーム 200ml
・砂糖 大さじ2
・濃いめに淹れたコーヒー 90ml
(またはインスタントコーヒー 大さじ2を90mlのお湯で溶いたもの)
お好みで
・トッピング用のフルーツ(今回はドライフルーツオレンジを使用)
・ラム酒などのリキュール 小さじ1
※今回は、キットに同封されている型は使わず、「
液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中」を使用しました。
下準備
・プレーンヨーグルト400gから水切りヨーグルトを作る場合は、ボウルに入るサイズのザルにキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトを流して冷蔵庫で半日置いて水を切っておきます。
・卵、牛乳、バターは室温に戻しておきます。
作り方
1.キットの箱裏面に記載されている作り方に沿って、ガトーショコラを作ります。
クッキングシートを敷いた型に生地を流し、170℃に予熱したオーブンで20~25分焼き、冷ましておきます。
2. 大きめのボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡立て器ですくうとツノが立つくらいまで混ぜます。
3.2に水切りヨーグルトを加え混ぜ合わせまます。
4.コーヒー液を作ります。お酒が好きな方は、ラム酒を小さじ1加えると風味が増すのでオススメです。
5. 冷ましておいたガトーショコラを2枚にスライスします。
6.5までで作ったものを組み立てていきます。
ホーロー容器の底に、スライスしたガトーショコラの1枚を敷き、コーヒー液をたっぷりと染み込ませます。
その上にクリームを1cmくらい乗せます。
もう1度同じ工程を繰り返します。
表面を平らにならし、ラップをして冷蔵庫で最低1時間冷やします。
7.ココアパウダーを振りかけて、お好みのトッピングをのせたら完成です。
◎ポイント
スポンジの部分に濃厚なガトーショコラを使っているので、クリーム部分はチーズの代わりに水切りヨーグルトを使い、重くならないように仕上げました。
コーヒーの苦味とガトーショコラの甘みの組み合わせが絶妙です。
甘すぎず、お酒を加えても美味しいので、甘いものが苦手な人や、お酒が好きな方に作るのもオススメです。
心を込めたバレンタインスイーツで、気持ちを伝えてみませんか
無印良品 宇都宮インターパークビレッジ