今年の夏至の日は6/22(土)。
夏至とは二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、簡単にいえば「1年で最も昼の時間が長い日」です。
日本では新小麦でお餅や団子、饅頭などを作って神棚にお供えしたり、タコや和菓子を食べたりなど、地域によって風習は様々なようですが、豊作祈願など農作物に関わる事柄が多いようですね。

★きなこもち入りドラ焼きは個包装なので、来客時のおもてなしにも最適な和菓子ですよ!
・きなこもち入りドラ焼き 消費税込で190円
・さくらんぼグリーンティー 消費税込で390円
夏至は、日本だけの行事と思っていた方もいるようですが、じつは世界にも通じていて、ヨーロッパでは夏至の日に「夏至祭」というお祭りが各地で様々に行われているそうですよ。
フィンランドでは、枕の下に7種類のお花を置いて眠ると、夢に未来の旦那様が出現するのだとか。ロマンティックな言い伝えですよね!

さて、皆さんはキャンドルナイトってご存知でしたか?
「でんきを消して、スローな夜を」
をテーマに、
夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、電気を消してロウソクの灯火の下、ひとりひとりがゆっくりと考える時間を持つことを提唱しているそうです。

今年は無印良品のキャンドルで、夏至の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

★ミニタイプのキャンドルなので、その日の気分に合わせて使い分けできますね。
・フレグランスキャンドル・ミニ 各種
消費税込で590円
・キャンドル・ミニ 無香タイプ 12個入
消費税込で290円
・キャンドル・ミニ 無香タイプ 36個入
消費税込で650円
・ガラスキャンドルホルダー (フロスト・小/クリア・小各種)
消費税込で350円

★パステルカラーのキャンドルは、使用していない時もインテリアとしてお部屋を演出します。
・フレグランスキャンドル
(フローラル・ハーバル・シトラス・グリーン・フレッシュシトラス各種)
消費税込で690円

★磁器の器からほのかに透けるやさしい灯りが、癒しの空間を作りだします。
・磁器 キャンドルホルダー・小 消費税込で990円
・磁器 キャンドルホルダー 消費税込で1190円
電気というものに頼り過ぎているこのご時世。
いつもと違う、ゆった〜りした幻想的な空間で家族や恋人、友人たちと語り合ったり、一人で考え込んでみたり…

ひとりひとりが思い思いに過ごしてみてはいかがでしょうか。

今後もおすすめ、お得な情報などを随時更新していきます!是非、無印良品キュポ・ラ川口をフォローしてみてくださいね!
無印良品キュポ・ラ川口