こんにちは。
みなさまは普段どのような掃除用品を使い、どのようにお家をお掃除していますか。
自分だけの掃除のコツや、やり方、こだわりがあるという方も多いと思います。
場所や汚れに合わせて掃除用品を変えたり、掃除の頻度も人によってさまざまですよね。
無印良品には、用途に合わせて使用していただける掃除用品を多数ご用意しております。
中でも今回は当店のスタッフに、無印良品のおすすめ掃除用品とこだわりの掃除法やコツを聞いてまいりました。
第一回は、スタッフのMさんです。おすすめの掃除用品を教えていただきましょう!

「私は家に犬がいるのでこまめに掃除をする方かなと思います。このカーペットクリーナーはペットの細い毛とかもよく取れる!他の市販のカーペットクリーナーに比べても粘着力が強い気がします(笑)。すごい重宝しています。また、ケースに入れると自立するので保管に便利ですし、無印良品の別売りのポールをつけることができるので、立ちながら掃除できたり、場面によって使い分けれるのもポイントです!カーペットクリーナーは一家に一台あるとすごい便利だと思うので、ぜひ無印良品のものを試してみて下さい!」
スタッフMさんに紹介していただいたのは、カーペットクリーナー。
こちらの商品は、無印良品の掃除用品の中で使っていただいている方も多いのではないかなと思います。
自立する機能や、ポールを付けると立っても使用できるなど、意外とあるようでない痒い所に手が届くのが無印良品の掃除用品。
ポールが1つあれば、先端を取り換えるだけで様々な場面でご使用いただけます。掃除用品特有の保管場所に困るという悩みも減りますよね。

無印良品では、本日ご紹介した商品の他にも多数の掃除用品を取り揃えております。
是非店頭でご覧になってください。
7月中頃まで継続して当企画の更新を予定しております。
楽しみながらお付き合いいただければ幸いです。
7月もスタッフ一同元気に店頭でお待ちいたしております。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
この機会に、MUJI passportアプリ内でキュースタ富士吉田をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細ページの場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
無印良品 キュースタ富士吉田