こんにちは。無印良品 マリエとやまです。
ジメジメとむし暑い日が続くと、ピリッとスパイシーなものが食べたくなりませんか?
そんなときにぴったりな、無印良品のタイカレーに新商品が登場しました。
その名も「素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー)」です。
タイ語で、「ゲーン」はカレー、「パー」は森の意味だそうです。
ゲーンパーは、タイ東北地方(イサーン地方)のカレーで、山の幸をふんだんに使っているのが特徴です。
ところで、タイカレーといえば、皆さんはどんなものをイメージしますか?グリーンカレーなどの、ココナッツミルクが入ったものをイメージする方が多いのではないでしょうか?
しかし、森林地域ではココナッツが取れないため、ゲーンパーにはココナッツミルクが入っていません。その分、具沢山でスパイシー、少し酸味を感じるカレーになっています。
タイカレーらしくない、と感じるかもしれませんが、実はゲーンパーはタイカレーの原型とも言われているんです。
タイカレーファンの方には、一度は試してみてほしいです!
タイカレーファンの私も、早速食べてみました。
具材は歯ごたえが良いものがたくさん入っていました。きくらげ、ヤングコーン、たけのこのコリコリ感で食がすすみます。
辛さレベルは5段階中の4ですが、ココナッツミルクが入っていない分、赤唐辛子の辛さをガツンと感じ、5に近い4だと感じました。
クラチャイ(ショウガ科)やレモングラスなどのスパイス・ハーブも効いていました。
自分で楽しむのはもちろんですが、辛いもの好きのお父さんに、父の日ギフトとしてタイカレーセットを贈るのも良さそうです!
タイカレー以外も含めると、全部で49アイテムもある無印良品のカレー、選ぶ楽しみもぜひ味わってみてください。
次回もお楽しみに!
無印良品 マリエとやま
TEL:076-439-2610