(閉)マリエとやま

【マリエとやま】今日のご飯はパパっと簡単!素材を生かしたパスタソースのご紹介

【マリエとやま】素材を生かしたパスタソース 粗挽き肉のボロネーゼ

スタッフのおすすめ

2021/06/21



こんにちは、無印良品マリエとやまです。

ようやく県内も梅雨入りしましたね。
天気が悪いと気分も落ち込みがちになりますが、
美味しいものを食べて、梅雨を乗り切っていきましょう。


今回は前回に引き続き、新しくなった「素材を生かしたパスタソース」についてご紹介いたします。

 
【マリエとやま】素材を生かしたパスタソース 商品棚


前回のおたよりでは2回にわたって、新発売のパスタソースを使ったアレンジレシピをご紹介いたしましたが、ご覧になっていただけましたでしょうか。(まだの方は、ぜひご覧ください!)


素材を生かしたパスタソースは、家でつくる手間がかかるポイントをおさえて、手軽に本格的なパスタが食べられるように開発された商品です。あたためてあえるだけで完成するので、とてもお手軽です。新しい味がラインナップに加わりましたので、いくつかご紹介いたします。

 
【マリエとやま】素材を生かしたパスタソース 3種チーズのカルボナーラ


「3種チーズのカルボナーラ」は、パルメザン、ゴーダ、ブルーチーズに生クリームを合わせたコクのあるソースに、黒こしょうを合わせました。家での調理が難しいカルボナーラを、舌触りなめらかなソースに仕上げました。チーズ好きにはたまらない、極上のパスタソース。

 
【マリエとやま】素材を生かしたパスタソース 炒め玉ねぎとベーコンのナポリタン「



「炒め玉ねぎとベーコンのナポリタン」は、家庭用コンロの火力では出し切れない高温の直火で炒めることで、具材の余分な水分を飛ばし、香ばしさを引き出す工夫をほどこしました。玉ねぎ、マッシュルーム、ベーコンなどの具材に、トマトケチャップを合わせて甘みと旨みのあるソースに仕上げました。おうちで純喫茶風のナポリタンが楽しめそうですね。

 
【マリエとやま】素材を生かしたパスタソース 粗挽き肉のボロネーゼ


「粗挽き肉のボロネーゼ」は、牛肉と豚肉の合い挽き肉に完熟トマトを合わせて煮込み、コクのある味わいに仕上げました。一般的に、5mm以上の挽肉を使っていると「粗挽き」といいますが、今回は、9mmサイズでお肉を挽くことで、よりお肉の旨みを感じるボロネーゼとなっておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。

また今回のリニューアルで、粗挽き肉のボロネーゼに加えて、ご紹介した定番のカルボナーラとナポリタンには、2人前のアイテムが登場いたしました。ご家族やご友人、2人で同じメニューを食べる際にご活用ください!
 
【マリエとやま】パスタアイテム


パスタアイテムに関しては、既存の「生パスタ フィットチーネ」に加えて、スパゲッティ 1.6cm 」と「生地からつくる 手打ちパスタ」が仲間入りいたしましたので、パスタソースと合わせてぜひ使ってみてくださいね。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今回は素材を生かしたパスタソースをご紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか。
ぜひ店頭で探してみてくださいね。


マリエとやま