(閉)マリエとやま

【マリエとやま】こんなにあります。綿であったかインナー。

キービジュアル画像:こんなにあります。綿であったかインナー。

その他

2019/11/22

こんにちは。無印良品 マリエとやまです。いよいよ11月も終盤に差し掛かりとても寒くなってきましたね。皆さんは冬支度をもうされましたか?そろそろあたたかいインナーが必須になってきますよね。

今回も『綿であったかインナー』についてお伝えします!前回は天然素材で作られていることや、スタッフのレビューをお伝えしました。

まだ、前回の記事をご覧になられてない方は、合わせてご覧下さい。(タイトルをタップしてご覧下さい)。

『綿であたたかい。あたたかくて快適なインナーです。』

今回はそんなインナーの種類をご紹介します。


婦人用

まず婦人用はUネックタイプとVネックタイプの長袖があります。Uネックはニットなどを着た時にインナーが見えにくい為人気があります。

着られる服などに合わせてお選びください。

タンクトップもあります。保温性の高いこのインナーでは暑くなってしまうこともありますが、その際はタンクトップがオススメです!室内にいることが多い方や重ね着が苦手な方にもオススメです!

レギンスは十分丈サイズのご用意があります。体にフィットしながらも肌触りもよく天然素材なのでとても着やすいです。

動きやすさを出すためポリウレタンを7%含んでおります。伸縮性もしっかりありますよ!

はらまきショーツもあります。寒い季節にはやっぱり必要なアイテムですよね!お腹を温めるだけでも身体の保温力も変わってきます。

紳士用

紳士用は婦人用と同じくUネックとVネックのタイプがあります。また、タイツも同様にご用意をしております。

長袖と半袖のご用意があります。着られる服に合わせて頂いたり、暑さに応じて着て頂くも良いと思います。

まとめ

あったかインナーは肌触りがよく、そしてとてもあたたかいです。種類もたくさんあるので重ね着に合わせてタンクトップや半袖で調整することをおススメします!

今年の冬は雪が多くなるのか、まだ分かりませんが冬を楽しく過ごすためにも是非お試し頂きたいアイテムです!

この記事が「面白い!役に立った!」と思っていただけたら、このまま下にスクロールしていただいてTwitter、Facebookへのシェアをお願いいたします。

これからも皆様に役立つ情報や富山県の魅力を伝えていきます!

 

無印良品のアプリ「MUJI passport」の使い方をご紹介してます!【タイトルをタップしてご覧ください】

『これを読めばわかる!無印良品のアプリ『MUJI passport』の基本機能を解説!』

『無印良品のアプリ『MUJI passport』 徹底解説~マイルとポイントの違いは?~』

下の店名をタップして頂くと過去の記事一覧が見ることができます。

無印良品 マリエとやま