(閉)マリエとやま

【マリエとやま】バレンタインキットのススメ

【マリエとやま】バレンタインキットのススメ

食のお便り/レシピ

2020/02/07

無印良品マリエとやまです。

富山市内は久しぶりの積雪で、白く綺麗な朝でした。
私は若干ウキウキしながら長靴を履いてきましたが、場所によってはスニーカーでも歩けるくらいの積雪でしたね。
雪が積もると通勤通学に大きく影響しますが、あまり雪が降らない土地で育ったこともあり雪が降ると大人になった今もワクワクします。

さてさて!私の余談はこのへんにして…
今回のおたよりは、いつやるの?いまでしょ!というタイミングのバレンタインデーのお話。

みなさま、バレンタインデーはどのように過ごされていますか?
大切な人、友達、家族にチョコを贈ったり、もらったり。
相手のことを思い、自分の気持ちを伝える、素敵なイベントですよね!

バレンタインの主役のチョコ、買いますか?それとも手作りしてますか?
無印良品ではお菓子作りが苦手な方でも挑戦しやすい手作りキットをご用意しています。
 
【マリエとやま】バレンタイン売場

オーブンで焼く、冷やすなど簡単な手順で作れる
挑戦しやすいお菓子がたくさんあります!

どれがいいのかな・・・と
バレンタイン売場担当スタッフに聞いてみたところ
ガトーショコラが一番人気だそうです。

ということで私が実際にガトーショコラを作ってみましたので
どうぞご覧ください!

手作りキットには材料とラッピング資材がセットになっています。
 
【マリエとやま】ガトーショコラキット

型も入っててとっても便利ですね。

必要なのはいつも冷蔵庫にあるような
卵、牛乳、バターのみ。
バターが無い方はケーキ用マーガリンでも代用OKです。
マーガリンでもいいっていうのはハードルが下がるようで
気楽に挑戦できますね!
スケール持ってないという方には
10gづつにカットしてあるバターがおススメです。
牛乳はきちんと測ったほうが失敗が減りますよ。

では早速レッツトライ!
チョコとバターを湯せんで溶かします。
 
【マリエとやま】チョコとバター

チョコ達を溶かしつつ別のボウルで卵と牛乳を混ぜます。
 
【マリエとやま】たまごと牛乳

セットの粉を加えて混ぜ混ぜ・・・
 
【マリエとやま】ちょことたまご

溶かしたチョコ達を加えて混ぜ混ぜ・・・
 
【マリエとやま】まぜまぜしています

型に入れちゃいます。
 
【マリエとやま】型に入れます

いよいよオーブンへGOです!
 
【マリエとやま】オーブンへゴー

25分ほどで美味しそうに焼けました。
おいしそうですね・・・
 
【マリエとやま】焼き上がり

冷めたら、これもまたセットの粉糖をふるって出来上がりです。
 
【マリエとやま】やきあがり

カットすると何とハートになるんです。かわいいですね!
ラッピングも付いてるのでこれまたらくちん。
もう少しアレンジを楽しみたい方にはカットせずホールのままプレゼントしたり、生クリームやフルーツ、ナッツ類でデコレーションするのもおすすめです。

実際に作ってみた感想は・・・とっても簡単でした!
なにより材料とラッピングがセットになっているので、一から全部揃えて作るのことは安心感が違います。

小学生のお子さんと一緒に作ったり、お菓子作りが苦手な方にもぜひどうぞ!

大切な人へのおくりものとして『自分でつくる』キット、ぜひおすすめです。



無印良品 マリエとやま

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→