こんにちは。
無印良品では、ごみを減らす取り組みとして、プラスチック製のレジ袋の廃止などを進めてきました。
レジ袋をご辞退されたMUJI passportメンバーの方には"ごみゼロ"にちなんで530マイルを付与するサービスも浸透し、マイバッグをご持参くださるお客さまがどんどん増えています。
そして、このたび、さらにごみを減らす取り組みとして2022年9月1日から紙袋の大きさに関わらず1枚税込10円での販売を開始しました。
紙袋の大きさは4つのサイズをご用意しています。
▲特小サイズ
食品や文具、小物などに適したサイズです。
特小サイズと侮るなかれ。
缶のドリンクなら2本、スキンケアなら大容量タイプでも2本入ります。
衣料品なら、くつしたやインナーなどを入れるのに適しています。
▲小サイズ
マチもたっぷりある縦長の袋です。
スリッパが2つ入ります。
コードレスアロマディフューザーなどにもちょうど良いサイズです。
▲中サイズ
定番のファイルボックス・スタンダードタイプも縦にするとすっぽり収まります。
バスタオルやベッドシーツなどをお買上げの場合にも適しています。
▲大サイズ
紙袋のなかで一番大きなサイズの大は、なんと風呂イスも入ります。
衣服やパジャマ、靴などは小・中・大から適したサイズをお選びください。
大きなサイズの商品の持ち帰りやまとめ買いに便利な税込150円のシェアバッグもご用意しております。
シェアバッグは3つのサイズをご用意しています。
再生ポリプロピレンでできたシェアバッグは、使い終わったらお店へ返却することで150円が手元に戻る仕組みです。
もちろん返却せずにそのままバッグを使い続けることもできます。
季節外のものの収納や、レジャーなどにも活躍しますし、大きなものの持ち運びにも便利ですよ。
ご入用の際は、セルフレジに設置のバーコード付カードをスキャンして、紙製ショッピングバッグをレジ台の下よりお取りください。
シェアバッグは、係員にお申し付けくださいませ。
サイズ見本はレジ付近にございます。お会計前にご確認くださいませ。
もちろんマイバッグも販売しております。
さまざまな種類を取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
人と自然のより良い関係を考える無印良品は、地球のゴミを減らすため、できることからはじめています。
これからの地球のこと、「もったいない」を、皆さまといっしょに考えていければ、と思っています。
この記事のタイトル画像の右下にあるハートマークをタップすると、お店に「いいね」を送ることができます。
「いいね」を通じて無印良品ガーデンパーク和歌山を応援していただけるとうれしいです。
無印良品 ガーデンパーク和歌山