ガーデンパーク和歌山

【ガーデンパーク和歌山】天然素材であたたまろう。|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:【ガーデンパーク和歌山】天然素材であたたまろう。|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/12/11

無印良品にとって、綿はもっとも大切な天然素材のひとつです。
私たちにとってなじみのある綿ですが、どんな素材なのかあまり知らないなぁ。と思い、綿の良いところをあつめてみました。


●綿の良いところ。その1●
綿は本来、湿気を吸収して発熱するって知っていましたか。
いわば天然の機能性を兼ね備えた素材。
無印良品では、この力を高める特殊な加工によって、あたたかなインナーをつくりました。

●綿の良いところ。その2●
この季節嫌なのが”バチッ!”っとくる静電気。
綿は帯電しにくい素材のためウールのニットなどを重ね着しても静電気が起きにくいんです。

●綿の良いところ。その3●
化学繊維の素材と比べて肌の油分を過剰に吸収することのない綿は、乾燥しがちな冬の肌にやさしい素材です。


このように、実は綿って機能性に優れた素材なんです。
しかも無印良品の綿は、つくる人にも地球にもやさしいオーガニックコットン100%です。

そんな綿でつくられたインナーが『綿であったか』です。
組成は綿93%・ポリウレタン7%と素材のほとんどが綿でできています。


紳士・婦人・こどもの『綿であったか』がありますが、今回は婦人の『綿であったか八分袖Tシャツ』をご紹介します。

『綿であったかUネック八分袖Tシャツ』

『綿であったかVネック八分袖Tシャツ』

首元は深めのカットです。また、どちらも八分袖です。

袖や襟ぐりからインナーがはみ出さずにすっきりと着ることができるのがうれしいですね。


オフ白・ライトベージュ・チャコールグレー・黒があります。

 


ここでちょっと実験。
透け感がわかるよう、ライトベージュと黒のインナーの上に白いカットソーを着せて比べてみました。



ライトベージュ


重ね着する服の厚みにもよりますが、淡い色の服を重ね着するならライトベージュがおすすめです。


それぞれの肌の透け感はこんなかんじ(中で手を広げています)。


オフ白

ライトベージュ

チャコールグレー



ぜひ参考にしてくださいね。


『綿であったか』は、より肌あたりをやさしくするため脇の縫い目をなくすことでごろつきを抑えていたり、洗濯表示のタグがチクチクしないように、こどもはタグを外側に、大人はタグを使わずに転写プリントにしていたり、とみんなにやさしい仕様です。

この冬は家族みんなで『綿であったか』してみませんか。
 
 
 
 
このおたよりの右上にあるハートマークをタップすると、お店に"いいね!"を送ることができます。
"いいね!"を通じて無印良品ガーデンパーク和歌山を応援してていただけるとうれしいです。


無印良品 ガーデンパーク和歌山