ガーデンパーク和歌山

【ガーデンパーク和歌山】春だけの、桜のお菓子

【ガーデンパーク和歌山】春だけの、桜のお菓子

スタッフのおすすめ

2022/02/23

 今年も春だけの桜のお菓子ができました。

 
『桜のクリームサンドクッキー』

『桜のクリームサンドクッキー』

毎年人気のこちら。

待ちわびていたかたも多いのではないでしょうか。

サクサクとした食感の分厚いクッキーにはさんでいるのは、桜の葉を練りこんだクリーム。

トッピングした桜の花のしょっぱさと、甘いクリームサンドクッキー、そして桜の香りが口の中に広がります。

 
『桜まんじゅう』

『桜まんじゅう』

桜の葉を練りこんだ生地のなかには、やさしい甘さのこしあんがぎっしり。

桜もちのような香りのおまんじゅうです。

 
『桜のひとくち大福』

『桜のひとくち大福』

塩漬けした桜の葉を白あんに練り込んで、お餅で包みました。

大福ならではのやわらかい食感に、むふふと笑みが漏れてしまうのはわたしだけでしょうか。

便利な個包装です。

 
『不揃い さくらバウム』

『不揃い さくらバウム』

焼きムラや凸凹、変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かした不揃いバウムシリーズにも桜が登場です。

ほのかな桜の風味で、春を味わえるバウムです。

 
『桜のパンデロー』

『桜のパンデロー』

桜の葉のパウダーを生地に練り込み焼きあげたパンデローです。

パンデローはカステラの原型ともいわれている、ポルトガルの伝統的な焼菓子です。

卵黄のコク、はちみつのやさしい甘さとしっとりとした食感が特長の、桜がふわっと香るお菓子です。

 
『桜かりんとう』

『桜かりんとう』

米油でカリッと揚げた生地に、桜の葉を練りこんだ蜜をからめています。

桜の香りと、ほのかな塩味が楽しめるかりんとうです。

カリッ、ポリッ、食べだすと止まらなくなるスタッフ続出の一品です。
 
『桜のざらめせんべい』

『桜のざらめせんべい』

醤油味のおせんべいに、桜の葉とざらめをからめました。

ほのかな桜の香りの、桜のかたちの甘じょっぱいおせんべいです。

 
『桜マシュマロ』

『桜マシュマロ』

やさしい甘さのこしあんを、桜風味のマシュマロで包みました。

すこしずつ食べたり、分けやすい個包装です。

 
『桜のロールケーキ』

『桜のロールケーキ』

桜の花のエキスを練り込んだ生地を、ふんわりと焼きあげたロールケーキです。

しっとりしたスポンジと、こってりとしたクリームのロールケーキは、口に含むとほのかに桜が香ります。

 
『桜もち入りミニトラ焼き』

『桜もち入りミニトラ焼き』

さくらの葉を練りこんで焼きあげたトラ模様のカステラ生地のなかには、粒あんと桜風味のおもちがはいっています。

あっさりとした甘さで、パクパク食べられて、気づけば3個あっというまに食べきってしまうかも……



春を味わえる桜のお菓子。

日本茶だけでなく、コーヒーとあわせるのもおすすめです。

季節限定商品なので、品切れの際はご容赦くださいませ。


 
店舗フォロー


店舗をフォローをすると、無印良品 ガーデンパーク和歌山のおたよりがいつでもご覧いただけます。

また、この記事のタイトル画像の右下にあるハートマークをタップすると、お店に「いいね」を送ることができます。

「いいね」を通じて無印良品ガーデンパーク和歌山を応援していただけるとうれしいです。


無印良品 ガーデンパーク和歌山