岐阜高島屋

【岐阜高島屋】「焼き鳥 友楽」|岐阜・柳ヶ瀬 グルメ

キービジュアル画像:「焼き鳥 友楽」|岐阜・柳ヶ瀬 グルメ

イベント・地域情報/地域情報

2019/07/21

みなさん、こんにちは、こんばんは。お便り担当小泉です。

夏といえば! 照りつける太陽、涼やかに鳴る風鈴の音、海の波音、そして…キンキンに冷えたビールと、焼き鳥!

仕事終わりのビールが一番の楽しみといっても過言ではない私。
そんな私が今回ご紹介するのは、毎度おなじみ岐阜きってのグルメ街道・玉宮通りをまっすぐ突っ切った角にある「焼き鳥 友楽(ゆうらく)」さん。

カウンター6席にテーブル席が3つと、少々小規模な店内ですが、もくもく立ち上るスモークと香ばしいにおいが食欲をそそられます!

 

 


飲み放題付きのコースや、焼き鳥はもちろん野菜の串、お酒の種類も豊富ですね。なにを頼もうか迷いながらも定番の「もも」「せせり」「ハツ」とビールを注文。すると……

 


ジュ~~ッと肉の焼ける音! ビールの喉越しが待ち遠しくなります…!

 


店主の堀田隆臣さん(通称・おみさん)(見た目はイカツイですが、お客様に親しまれているとっても優しい方です)がひとりで串を焼いていきます。焼き加減を調整する真剣なまなざしが光ります。

 

 


堀田さんと談笑しながらしばらくすると、来ました!ビールと「もも」。

焼き鳥の道を約11年突き進んだ堀田さんのこだわりが、肉を噛んだ瞬間から味わえます。少し甘めのタレと、プリッとした食感のなかに広がる肉汁に思わずビールが進みます!

 


続いて、「せせり」「ハツ」が生しぼりレモンサワーを添えて登場しました!味付けは塩とシンプルに、歯ごたえと旨味が楽しめます。

 


レモンサワーの余韻にひたりながら次に注文した「つくね」は、小ぶりながらも程よいボリューム感。ハイボールとともにいただきました。

私がこの店に訪れる際に、大抵これらを頂きますが、なかでもわたしがおすすめしたいのが…


こちらの「どて串」です!

みそが染み込んだどて串、大根、あつあげ、たまごにコンニャク。今回は盛り合わせにしていただきましたが、もちろん1本ずつの注文も可能ですよ。

また、ここ「友楽」は希少部位も取り扱いもあり、それだけを求めに来るお客様も多いそうです。

 


左から「ソリ(ももの付け根の部分)」、「ベソ」、「砂肝のえんがわ」、「つなぎ(レバーとハツのつなぎ目の部分)」

右ふたつは1本焼くのになんと6羽分!希少部位は初めて食べましたが、この味を知ることで焼き鳥の奥深さにはまっていきそうでした。

 


そして最後の〆には、鶏の出汁が効いた「鶏ぞうすい」。お肉だけではなくごはんものもあるので、2軒目に行かずともお腹も心も満たされます!

(余談ですが、「親子丼」もおすすめです!お腹がいっぱいで写真にはおさめられませんでした)(笑)

 


仕事終わりのチョイ呑みにも、ガッツリ焼き鳥を味わいたい方にもおすすめしたい「焼き鳥 友楽」はこの赤い提灯が目印です!

【店舗情報】

岐阜市住田町2-8-2
16時~22時
日曜定休


今回の記事を書くにあたって、ご協力いただいた堀田さんをはじめ「友楽」スタッフの方々、大変お世話になりました。これからも岐阜の素敵なお店を紹介していきますので、お楽しみに!

わたしたちの活力の源、おなじみ記事右上のハートマークタップも是非お願いします。


それではみなさん、素敵な週末を。

無印良品 岐阜髙島屋