みなさん、こんにちは、こんばんは。お便り担当の小泉です。
毎度お馴染み、岐阜・柳ヶ瀬の知られざるグルメスポットを紹介していきます!

柳ヶ瀬に隣接する神田町通りの東にある御浪町。扉にはワインのボトルとバゲット。豊かな緑が生茂る路地に佇む、「Pain Chinon(パンシノン )」。こちらは、岐阜に店を構え今年で5年目を迎える人気のパン屋さんです。

店内は焼き立てのパンの香ばしい匂いでいっぱい!
立ち並ぶパンは、ミニマムなフォルムでありながらそれぞれに個性が際立ちます。

サンドイッチもとっても美味しそう!
たくさん種類があって目移りしてしまいそうです。
実は当店の無印のスタッフにもファンが多いこちらのパンシノンさん。
奥にはカウンターとテーブル席でイートインスペースが設けられていて、午後はランチ、夜はちょっとしたおつまみとパンでお酒などをいただくことができます。

ちょうどラストオーダーに間に合いそうだったので、ランチをいただくことにしました。なんとグラスワインもソフトドリンクと同じ価格だったので、思わずワインをセレクトしてしまいました(笑)

壁には定番メニューのパンたちが踊っているイラストが!なんとも可愛くて癒されます。女性がふらっと訪れても気兼ねなく空間に溶け込むことができる雰囲気で、すごく居心地が良いのです。

ほどなくしてランチプレートがやってきました!山盛りのパンに、色鮮やかな野菜! 南瓜のスープがお腹に優しく、それぞれがパン本来の美味しさを損ねないバランスで、目もお腹も満たされます…(そしてワインとパンがまた合うのです)
店主である しのさんは、飲食業を経験していく中でパンの魅力にハマり、高山にある老舗のベーカリーなどで修行を積み、パンシノンを開業。
明るく優しい人柄で、お店にいらっしゃるお客様に声をかけ、寄り添う姿が印象的な方でした。お客様も、パンを買いに、そして しのさんに会いに来ているような、アットホームながらも信頼関係を築いている。勝手ながら、先輩として、女性として尊敬できる、学ぶべき姿勢だなぁと感じることができました。
ワインで上機嫌になりながら、もう少し何かいただこうとメニューをふたたび。「豊水とゴルゴンゾーラ」をオーダーしました。

瑞々しい豊水の甘みと、ゴルゴンゾーラの独特な塩味がとても新鮮な組み合わせ!デザート感覚でいただきました。勿論、ワインとの相性も最高です。ちょっと1杯呑みたいな、というささやかな愉しみを叶えてくれるもの、ここパンシノンの魅力のひとつ。
パンの香りと、お店のあたたかさに触れ、とても癒され満たされた休日でした。
1日の始まりから終わりまでを愉しむことができる「パンシノン」
岐阜市神田町3-4
営業時間 10:00~21:00(イートイン 11:30~21;00)
日、月定休
お忙しい中撮影や取材にご協力いただいた、しのさんをはじめとするスタッフの皆様。ありがとうございました。
それではみなさん、素敵な週末を。
無印良品 岐阜高島屋