岐阜高島屋

【岐阜高島屋】スタッキングシェルフを組み立てよう | スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:スタッキングシェルフを組み立てよう | スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/04/15

こんにちは。

今日は無印良品の収納家具スタッキングシェルフの組み立てについてご紹介します。

 

使い方に合わせて縦にも横にも広げられる木製の家具で、無印良品の収納用品をピタッと組合わせることもできる人気の商品です。


今回はこちらのセット5段×2列

こちらの追加セット5段を組み合わせます。


実はセットでお得な5段×3列という商品もありますが、もともと5段×2列を使っていたので1セットを追加することにしました。

初めに基本セットのボルトを六角レンチで外しスチールパイプを回して取り付けます。

次にこちらの仕切板をスチールパイプに通します。

全部通しました。

側板を乗せたら初めに外したボルトを六角レンチで取り付けていきます。

全部しっかり締めました。

完成したのでディスプレイしてみました。

こちらは岐阜高島屋の1階で展示していますので、ご来店の際は是非近くで見てくださいね。

また色々な組合せ方をご紹介できる無印良品スタッキングシェルフシュミレーター。

店舗の収納アドバイザーが張り切ってシュミレーションしますのでお気軽に声をかけてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

右上のハートマークにポチっと色付けしてもらえると、とても嬉しいです。ぜひよろしくお願いします。

 


無印良品 岐阜高島屋