(閉)岐阜高島屋

【岐阜高島屋】アレンジなし!盛岡冷麺再現レシピ | スタッフのおすすめ

【岐阜髙島屋】冷麺を作ろう

食のお便り/レシピ

2020/05/22

こんにちは!無印良品岐阜高島屋です!
最近暑いな~なんて日が増えてきましたね。そろそろ喉ごしツルッとしたもの食べたいな~と思いませんか?
そこで今日紹介するのがこちら!
冷麺
『盛岡冷麺』by 無印良品 (素敵な四文字が並びましたね)
こちら、スープと麺がセットになっていて、簡単に本場岩手の味を再現できる、夏季限定の商品です。こちらの盛岡冷麺、すでにファンの方が多くいらして、毎年問い合わせもたくさんいただくので、まだ食べたことないな~という方におすすめです!では、早速作っていきましょう!

まずは、材料です!

・盛岡冷麺(1袋)
・ゆで卵
・スイカ
・カクテキ
・きゅうり
・焼豚
・白いりごま
・水 150ml(スープ用)

作り方
【1】
スープ
セットの“化学調味料無添加 冷麺スープ”の素と水150mlを、小さいボールに入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やします。

【2】
きゅうり
きゅうりを薄切りにします。

【3】
ゆでたまご
ゆで卵は半分に切ります。

【4】
ゆでめん
鍋にお湯を沸かして、麺を入れて2分ほどゆで、水にさらし、水気を切ります。

【5】
スープをかけます
器に麺を盛ったら、きゅうり、ゆで卵、焼豚、カクテキ、スイカをのせ、スープをかけます。最後に白いりごまを振ったら完成です!
完成
それでは、いただきます!まずは麺から。
つるつるの麺
わ~!めちゃくちゃつるんとしています!!コシもあって、歯ごたえ最高ですよ。ではスープも。
スープ
さっぱりしてて美味しいです!カクテキの辛さがスープに混ざるとちょうど良い!この辛いスープを飲んで、甘いスイカを食べる!無限ループですね。晩酌のアテにもピッタリなんじゃないかなと思います。

はい!今日は無印良品の『盛岡冷麺』をアレンジなしで作ってみました。忠実に再現できているはず!いつか本場岩手で食べ比べてみたいです。今日ご紹介した『盛岡冷麺』は、2階の食品コーナーはもちろん、1階のレジ前や、エスカレーター下の特設売場にも置いてますので、ぜひみなさん、一度食べてみて下さい。

このお便り、もしよければ評価、ハートマークをポチ!岐阜高島屋の店舗フォローもぜひぜひお待ちしてます。最後までご覧いただきありがとうございました!

無印良品 岐阜高島屋





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おたより配信をご覧いただきありがとうございます。
現在、当店では営業時間を短縮しております。
時間:10:00~17:00

通常営業時間再開に関しましては、決まり次第お知らせいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・