こんばんは。
梅雨入りもして、じめじめした日が続きますね。
6月も半ばに差しかかりました。衣替えは済みましたか?
今回は、無印良品の3本組ハンガーを紹介します。
3本組ハンガーの素材は3種類。ポリプロピレン、アルミ、ブナ材です。

首元からハンガーを差し込めるので、掛けるのも楽ちんです。


特にTシャツの枚数が増えるこの時期にはぴったりのハンガーです。
トップの写真は、スタッフが家で実際に使用している様子です。
ハンガーを統一することで、クローゼット内もすっきりして見えますね。
アルミハンガーは、1本1本が薄く作られているので、かさばりません。
また、衣類が型くずれしにくいよう、形状に工夫がなされています。
肩ひもタイプは、ひも付きの衣類がズレ落ちないよう、くぼみを作ってあります。

もちろん、肩に当たる部分は普通のタイプと同じように、型くずれしにくい形状です。
用途に合わせて選べます。
ブナ材ハンガーは、木製でありながら薄さにこだわったハンガーです。
薄いことで、クローゼットやハンガーラックに多くの衣類が収納できます。

天然木を使用している点もこだわりのひとつです。
ポリプロピレンハンガー、アルミハンガーは41cm幅と33cm幅があります。
子供服も同じ素材のハンガーで揃えると、統一感が出て気持ちがいいですね。

用途や素材で選べる、無印良品のハンガー。
衣替えと一緒に、ハンガーを揃えてみてはいかがでしょうか。
・ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用 41cm幅 33cm幅
・アルミ洗濯用ハンガー 41cm幅 33cm幅
・ブナ材薄型ハンガー
無印良品 MIDORI長野