こんにちは。
無印良品ラゾーナ川崎です。
梅雨に近づき、蒸し暑い日が増えてきました。
暑い日のデザートといえば、やっぱりアイスですね。
今回は、無印良品の商品を使って、アイスバーづくりに挑戦したいと思います。
使用したのは、こちらの商品です。
●シリコーン アイスバーも作れる製氷器 税込590円
●アイスバー用竹スティック 税込150円
○素材を生かしたインスタント アサイー&ざくろ 税込390円
○素材を生かしたインスタント 宇治抹茶ラテ 税込390円
○牛乳でつくる マンゴーラッシー 税込390円
製氷機は今年に発売された新商品です。
素材を生かしたインスタントシリーズは、水やお湯、牛乳に溶かすことで、簡単にお好みの濃さのドリンクを作ることができます。
まず、作りたいお好みの味の粉末を溶かしていきます。
アイスを作るには、ドリンクとして飲むよりも通常の2倍の濃さがおすすめです。
粉末小さじ2に対して、水または牛乳70ml。
宇治抹茶ラテはお湯で少し溶かしてから牛乳を注ぎました。
味見をしてみて甘さが足りないようでしたら、ガムシロップや練乳、はちみつ等で甘さを足します。
少し甘いなと感じるくらいのほうが、アイスになったときに丁度いいおいしさになりますよ。
液体をよく混ぜたら、シリコーン型にゆっくりと注いでいきます。
内側の線までが1本に必要な約70mlです。
液が泡立つときは、爪楊枝などで気泡をつぶしておきましょう。
製氷機に液を注ぎ終わったら、蓋をしっかりとはめて、スティックをさします。
水平を保ったまま冷凍庫に入れて、約6時間しっかりと凍らせたら出来上がりです。
アイスバーを型から抜くときは、スティックを少しひねるように引き上げるときれいに抜けます。
出来上がったアイスは、シャーベットのようなシャリシャリとした食感になりました。
大きさも、食べやすいサイズです。
作るときに難しい作業はないので、小さいお子様でも、サポートしながら一緒につくることができますよ。
休日に親子で、工作気分で楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひ試してみてください。