ラゾーナ川崎

【ラゾーナ川崎】果実酒作ってみました。|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:果実酒作ってみました。|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/05/28

今回はスタッフの冨沢が、無印良品の果実酒瓶をご紹介します。

 


無印良品で取り扱っている果実酒用ビンは、3種類。
大きいサイズから、4リットル用・2リットル用・1リットル用です。

今回は、4リットルのビンに梅、1リットルのビンにさくらんぼを漬けてみます。

梅酒を作るために用意した材料はこちら!

 

 

まず、保存容器となるビンを消毒して、完全に乾燥させます。
(作り方・消毒の仕方は、ビンについている”保存食レシピブック”のリーフレットにも細かく記載があります。)

 

 

梅やさくらんぼを水でよく洗ってヘタを取り除き、洗った後に一粒ずつ乾いた布で磨くように拭きます。

ビンと果実の用意が揃ったところで、いよいよビンの中に梅を投入していきます!

 

 

ビンの中に、梅と氷砂糖を交互に入れていき、最後にホワイトリカーを静かに注ぎます。

 

 

お酒で浸かったビンは、蓋を閉めて保存します。
(冷暗所での保管がおすすめです。)

 

さくらんぼも同じように準備を進めていきます。

 

 

 

できました!

 

 

 

 

夏っぽくさわやかな緑の梅酒と、おしゃれな赤のさくらんぼ酒が、売場で輝いています!

 

 

皆さんもぜひ、果実酒を作ってみませんか。

これからどんどん色が変わっていく果実酒の様子を、是非お店に見に来てください!

 

 

果実酒用ビン 約1L  消費税込1,490円

果実酒用ビン 約2L  消費税込1,790円

果実酒用ビン 約4L  消費税込1,990円

 

無印良品 ラゾーナ川崎