こんにちは。
本格的に梅雨にはいり、雨の日が続きますが、
7月も新しく、旬の神奈川県産野菜が収穫できました。
きゅうり、いんげん、3色玉ねぎが今週から発売です。
よく「きゅうりが青臭い」というのは、
一昔まえの肥料をあげ過ぎの栽培が原因とのこと。
相模原の農園のNO₋RAさんでは、
不要な化学肥料は与えず、出荷前にも必ず試食してから、
出荷をしてもらっています。
ウリ科のみずみずしさがおいしいきゅうりです。
そのまま味噌をつけたり、ぬか漬けにしたり、
旬のおいしさを楽しんでみてください。
いんげんは、いんげん自体の味はもちろん、
下茹でに使った煮汁も、おいしいだしが出ているので、
煮汁に塩コショウで味を調えて、スープにしても楽しめるそうです。
3色たまねぎは、
赤、白、黄色の玉ねぎのセットです。
赤は生で食べると、甘みが強く。
白と黄色は、火を入れることで辛み成分がとても甘く変わるのが特長です。
たまねぎそれぞれの味を楽しめるよう3色セットです。
大きい物で3玉、小さい物で4玉入っているものなど、
規格にとらわれない包装をしてもらっています。
料理や食べ方に合わせて、
最適なものをお選びください。
大阪府泉州産の水なすと、東久留米市のカラフルミニトマトは、
今週が最後の入荷です。
こちらもぜひ、ご利用ください。