“郡上八幡”というとみなさんはどんなことを思い浮かべますか?
郡上踊りや古き良き街並み、印象的な川。
そうした郡上の観光的な要素も魅力的な部分です。
けれど、郡上の魅力は、それだけにとどまりません。
郡上に暮らす人に話を聞いてみると、「郡上で暮らしてみたら、とても良いところで大好きな町になった」とそれぞれが郡上の町の魅力を語ってくれます。
そんな郡上に暮らす郡上が大好きな人たちによる展示会『郡上ぐらし展』がはじまりました。
昔ながらの町家が連なる郡上八幡だからこそ、以前の持ち主が使っていた古家具や古道具も様々あります。
それらをリペア・リメイクし、生まれ変わらせることで現代の暮らしにもなじむのです。
ハギレからインスピレーションを得て制作される1点ものの衣服たち。
時には、コラボレーションすることも。
郡上でなければ生まれなかったアイテムです。
今回ごいっしょする郡上のみなさんは、郡上出身でUターンしてきた人、別の土地から移住してきた人、建築の人、絵を描く人、服をつくる人、印刷する人など、それぞれ様々な背景があります。
共通点としては、ものづくりが好きで郡上が好きだということでしょうか。
本展では、郡上に暮らす人々に郡上での暮らしや自身のことを語ってもらったインタビュー記事をも展示しています。
ぜひ足を止めて読んでみてくださいね。
また、今週末10月18日(土)19(日)には、同会場でシルクスクリーンプリントワークショップも開催します。
詳しくは、こちらからご確認ください。
リンク|郡上発 廃棄するインクでシルクスクリーンプリントワークショップ
空きがあった際には当日飛び込み参加も可能です。※
持参いただいたアイテムがシルクスクリーンプリント不可の場合や持参するものがない場合は、当日無印良品の布製品を購入してシルクスクリーンプリントをすることもできるので、気軽にお声かけくださいね。
※混雑時にはお待ちいただく場合がございます。
郡上の暮らしの魅力を発見しに足を運んでみませんか?
■ 『郡上ぐらし展』
開催日時|10/16(木)—11/12(水) 10—19時
開催場所|無印良品 名古屋名鉄百貨店
関連企画|
郡上発 廃棄するインクでシルクスクリーンプリントワークショップ
リンク|郡上ぐらし展
無印良品 名古屋名鉄百貨店