お気に入りのアクセサリー、どのように収納していますか?
わたしはピアスやネックレスを集めるのが好きなのですが、ピアスを片方だけなくしてしまったり、ネックレスが絡まってすぐに使えなかったりとアクセサリーの管理に困っていました。
そんなわたしをアクセサリー収納のプロにしてくれたのが、『アクリルネックレス・ピアスケース・見開きタイプ』。
今回は、私を収納のプロにしてくれた『アクリルネックレス・ピアスケース・見開きタイプ』の特長を3つお話します。
まず、見開きで開くところ。
ぱかっと開くと、すぐに収納できて、どこに何があるのかが一目瞭然。
実はわたし、アクセサリーを付け替える時どこかに置きっぱなしにしてしまうことが原因でなくしてしまうことが多かったんです。
ですが、このような見開きの構造だと“取る・しまう”という工程をノンストレスで行うことができ、アクセサリーの置きっぱなしを防ぐことができました!
わたしは見開きのまま使っているのですが、いつもお気に入りのアクセサリーがきれいに収納されているのを見ると、今日は何をつけて出かけようかなと楽しく準備しています。
次に、収納量が多いところ。
左右にアクセサリーをかけられる突起がたくさんついています。
収納場所に困りがちなフープピアスも、長さのあるネックレスも吊るしてしまうことができるのです。
わたしはいつもネックレスを置いて収納していたので絡まりがちでしたが、吊るして収納するようにしてからは、使いたいときにすぐ使えて、引っ掛けるだけでしまうのも楽ちん。
“もっと早くから出会いたかった!”と心から思いました。
最後に、ベロアの仕切りが付けられるところ。
左右の一番下のところには、別売りの『ベロア内箱仕切 アクリル見開きタイプ用』と『ベロア内箱仕切リング用 アクリル見開きタイプ用』がぴったり収まります。
フープタイプではないピアスやリング、腕時計など、内箱仕切をカスタマイズすることで自分好みの収納ケースにすることができるのです。
わたしは左右どちらもリング用の仕切りを入れて使っていて、片面はピアス、もう片面はリングの収納にしています。
自分のアクセサリーに合わせて収納量を増やすことができるのがとってもありがたいですね。
お気に入りのアクセサリーがとっても簡単に、そしてきれいに収納できる『アクリルネックレス・ピアスケース・見開きタイプ』。
ぜひ、わたしと同じように収納に困っている方に使ってもらえたらなと思います。
無印良品 名古屋名鉄百貨店