イオンモール高崎

【イオンモール高崎】1/29(土)、30(日)つながる市に出店する「ライフスープ」を紹介します。

ライフスープ

イベント・地域情報/イベント

2022/01/23

こんにちは、イオンモール高崎です。
 
今回は1/29(土)、30(日)に開催する「群馬県のつながる市」に出店する「ライフスープ」を紹介します。

つながる市は地域の出店者による食品・特産品の販売や、マルシェやワークショップの開催など、マチとヒトとモノをつなげるイベントです。

つながる市の詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=2929
 
ライフスープ

ライフスープを販売するべジタルアドバンスは防災備蓄ショップ「ストックステーション」として出店します。
ライフスープ、ライフスープ・ヴィーガンを中心に冬場に必要な備蓄食や防災グッズ等を販売します。
 
ライフスープ

販売するライフスープはどのような特徴があるのでしょうか。

ライフスープは忙しい毎日や被災時などの非日常において、水またはお湯で溶かすだけの簡単調理で不足しがちなビタミン、ミネラルを効果的に補給できる栄養機能食品です。
食物アレルギー特定原材料等 28品目と、化学調味料、人工保存料など不使用です。
多くの方が安心して食べられるようなスープです。
 
ライフスープ

なぜ、ライフスープが誕生したのでしょうか。
ここからは、災害時に起こる深刻な問題と、それを解決する為に開発されたライフスープについてご紹介します。
 
災害時に起こるもう一つの問題、それは「健康2次被害」でした。 
災害直後は生き延びるためのエネルギーである「水」や「主食」が不可欠です。
 
しかし、おにぎりやパン、カップ麺などばかりでは栄養が炭水化物に偏り、4 日目を過ぎたあたりからビタミン・ ミネラルなどの栄養不足による「健康2次被害」に陥ります。
 
 食料備蓄は単に「空腹を満たせればいい」というわけではなく、「栄養を管理できる備蓄」が必須条件になってきています。
 
ライフスープ
 
災害時や避難所では新鮮な野菜が⼿に⼊りにくい​という状態が想定されます。
最低限の避難⽣活から『健康的な避難⽣活』を目指して商品開発がされました。

この機会に自宅の防災グッズを見直してみませんか。
大切な方への贈り物にもいかがでしょうか。

イオンモール高崎