こんにちは。
なんともう梅雨が明けました!平年より22日も早い梅雨明け、今年は長い夏になりそうです!
こまめな水分補給をして、暑い日を乗り切りましょう!
さて、今回は一瞬で過ぎ去ってしまった梅雨、6月の書籍のランキングをご紹介いたします。
●文芸書1位
『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク』水野敬也 著(文響社)消費税込1,848円
シリーズ累計450万部突破の夢ゾウシリーズ最新刊。平凡な会社員を「宇宙一の偉人に育てる」と宣言したガネーシャ。しかし、彼には「夢」がなかった――。「夢とは何か?」「夢は本当に必要なのか?」を解き明かす、夢ゾウシリーズの原点「0(ゼロ)」ついに登場!
●文庫1位
『流浪の月』凪良 ゆう 著(東京創元社)消費税込814円
2か月連続1位。
2020年本屋大賞受賞作、実写映画も公開中です。この物語は、誘拐された少女と誘拐した少年が「ふつう」とされていることに対しもがき苦しみながら、たった一つの大切な居場所を愛おしむ物語。卓越した文才とセンスで、宝石のような言葉を操りながら紡がれたお話です。
●ビジネス書1位
『ジェイソン流お金の増やし方』厚切りジェイソン 著(ぴあ)消費税込1,430円
3か月連続1位!
芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?どうやったらお金を増やせるか、悩んでいる人々へ送る、お金を増やすため、強いては人生を豊かにするためのヒントが満載。
〇実用書1位
『60歳からはじめて人生が楽しくなる100のこと』(宝島社)消費税込690円
年をとったら新しいチャレンジはしない、これまでの人生を延長するだけ……ではもったいない!チャレンジ系から、暮らしのなかで少しずつできることまで、毎日がポジティブになることを提案します。
●キッズ1位
『はっぴーなっつ』荒井 良二著(ブロンズ新社)消費税込1,540円
あたらしい季節のはじまりには、とびっきりのはっぴーがつまってる! 春からはじまり、夏秋冬とコマ割りでつづくおはなしは、めぐりくる季節からの祝福がいっぱい。荒井良二の新たな扉をひらく、季節を旅する絵本。OpenMUJIにて原画展開催中です。是非生で荒井良二さんの素敵な原画をご覧ください。
ランキングの内容は以上の通りでした。
気になる書籍は有りましたか?
お買い物にお越しの際は是非ご来店くださいませ。
未来屋書店