イオンモール高崎

【イオンモール高崎】発酵ぬかどこのすすめ。

イオンモール高崎

スタッフのおすすめ

2023/04/14

こんにちは。
 
今日の高崎市は、最高気温が25度近くまで上がる予報。
初夏を思わせる陽気になりそうです。
 
衣類はシャツやカットソーに軽アウター、寝具は冬物の布団から薄手の布団に衣替えした方も多いのでは。
 
店頭にも春夏のアイテムが続々と入荷しています。
 
今日ご紹介するのは、これからの春から夏にかけて食卓に並ぶ機会が多くなりそうなこちらの商品です。
 
 
イオンモール高崎
発酵ぬかどこ(1㎏)
消費税込890円
毎日のかき混ぜがいらないぬかどこです。
あらかじめ発酵させているので、そのまま野菜を漬けられます。
チャック付袋なので、容器は用意せずにすぐにはじめられます。
 
 
さっそく使ってみました。
今回は定番のきゅうりとおくら、変わり種のうずらの卵です。
 
イオンモール高崎
イオンモール高崎
 
イオンモール高崎
イオンモール高崎
イオンモール高崎

塩味と酸味が野菜に漬かり、おいしいです。
これからの季節、食が進みそうですね。
 
一般的なぬかどこは毎日のかきまぜが必要ですが、無印良品のぬかどこは抗菌性の高い乳酸菌を使って発酵させているので週1回くらいの混ぜ込みでも大丈夫です。
混ぜる際は上下をひっくり返すようにして、空気を入れ込むのがポイントです。
 
野菜を漬けるのを繰り返すと、味が薄くなってきます。
これは、ぬかどこの塩分が野菜に移動し、野菜の水分がぬかどこに移動するためです。
キッチンペーパーなどで水分を取った後、塩を追加したり、発酵ぬかどこ補充用(消費税込290円)を追加すると、また漬かりやすくなりますよ、
 
漬け時間の目安は、パッケージ裏に記載がありますので参考にしてみてください。
お好みの漬け時間で楽しんでみてくださいね。
 
きゅうり、なす、かぶ。
オクラやアボカド、みょうがなど。
野菜をおいしく、毎日の食卓に。
発酵ぬかどこ、おすすめです。
 
イオンモール高崎