イオンモール高崎

【イオンモール高崎】未来屋書今月の本のランキング

書籍表紙

スタッフのおすすめ

2021/08/27

こんにちはイオンモール高崎です。

秋が近づき、いつの間にかずいぶん過ごしやすい気候になりましたね。
みなさんは いかがお過ごしですか?
 
今回は、未来屋書店さんから8月の書籍の売上ランキングをご紹介してもらいます。
沢山の魅力的な書籍がございますので、是非ご覧ください。


文芸書1位
『兇人邸の殺人』今村昌弘 著(東京創元社)消費税込1,870円
 
書籍①


2019年に映画化され話題になりました、『屍人荘の殺人』シリーズの最新作です。
今回の舞台は“廃墟テーマパーク”にそびえる「兇人邸」。
パニックホラー、ミステリーが好きな方へおススメの書籍です。


文庫1位
『ルビンの壷が割れた』宿野かほる 著(新潮社)消費税込539円
 
書籍②

顔の見えないフェイスブックでの男女のやり取りから始まる物語。
往復書簡で構成され、とても読みやすく、最後には驚きのラストが待ち受けます。


ビジネス書1位
『1%の努力』西村博之 著(ダイヤモンド社)消費税込1,650円
 
書籍③

2000年代に「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」を成功させた西村博之さんは、“ラク”を極めた管理人。
ひろゆきさんが実行してきた努力しない努力の方法を語ります。


実用書1位
『10年かかって地味ごはん。』和田明日香 著(主婦の友社)消費税込1,430円
 
書籍④

日々のごはんを、背伸びせず色合いも気にせず基本茶色。
それでも毎日のご飯に“おいしい”を添える、そんなレシピが詰まっています。


児童書1位
『深海生物』藤原義弘 著(小学館)消費税込2,200円
 
書籍⑤


謎の多い深海の世界の生物を、530種以上、貴重な写真で紹介しています。
水族館の人気者から深い海の底に住む深海生物まで、未知の世界へ誘います。
 

ランキングの内容は以上の通りでした。
気になる書籍は有りましたか?
 
そろそろ気候も涼しくなり秋めいてまいりました。
お買い物にお越しの際は、素敵なひと時を共にする書籍を探しに是非ご来店ください。

無印良品イオンモール高崎