ゆめタウン佐賀

【ゆめタウン佐賀】ユニットシェルフでお部屋づくり│スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:ユニットシェルフでお部屋づくり│スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/01

こんにちは、ゆめタウン佐賀です。

 

今日は、家具担当Kさんと衣服担当Nさんおすすめの【ステンレスユニットシェルフ】をご紹介します。

 

無印良品では現在、パイン材、スチール、ステンレスの3種類のユニットシェルフを取り扱っています。

パイン材シリーズは天然の節の表情が美しく比較的安価で買えるため、お子さま用の家具としてなど無印良品の木製家具の中でもひそかな人気です。経年変化も楽しめ、使い込むほどに味が出ますよ。

スチールシリーズはインテリアになじみやすいホワイトグレーの色が特長、軽量で丈夫なので幅広い年齢層の方に人気のシリーズです。

そして今日ご紹介するステンレスシリーズ、KさんとNさんにおすすめの理由をいくつか聞いてきました。記事の最後には、実際にこの商品を愛用している二人の部屋を少しだけお見せしますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

 

おすすめの理由① 汎用性が高い!

ユニットシェルフをおすすめする最大の理由は汎用性の高さです。セットとしても販売していますが、棚板・帆立・引き出しやワードローブバーなどのオプションパーツはすべて単体での販売があります。つまり、組み合わせ次第ではシェルフとしてはもちろん、デスクやカップボード、ワードローブやランドリー収納など使い方はさまざまです。また、引越しや模様替え等で用途が変わっても帆立のみを追加で購入すれば別々の棚として使うこともできます。

 

おすすめの理由② お部屋の雰囲気や間取りに合った組み合わせを選べる!

ユニットシェルフは、棚板と帆立により構成されています。棚板にはオーク材やウォールナット材、ステンレス、ワイヤータイプなど、なんと6種類もあります。「寝室では優しい色合いのオーク材」、「ランドリー収納やキッチン収納などの水回りではステンレス」など、空間や用途によってお選びいただけます。

奥行きは41cmのみですが、幅は42cm・56cm・84cm・112cm(※112cmタイプは一部素材は取り扱いなし、詳しくはスタッフまで)の4種類から選べます。また帆立は、ミニ(46cm)・小(83cm)・中(120cm)・大(175.5cm)・特大(212.5cm)の5種類から選べます。お部屋の間取りに応じて幅や高さをお選びいただけます。

 

おすすめの理由③ 嬉しいシミュレーター!

実はまだ、この機能を試したことのないスタッフもいます(笑)

無印良品のネットストアのホームページからユニットシェルフのページを開くと【シミュレーター】という表示があります。これを使えば、幅や高さ、価格までもが自動で計算されるため、自分の頭の中のイメージをシミュレーションすることができます。棚板や補強パーツの不足、また取り付け不可能な組み合わせなどもお知らせしてくれるため、購入した後に失敗した…なんてことがなくなります。理想の組み合わせができたら【店舗で購入】をクリックして印刷し、そのままスタッフに見せていただくと、注文の手続きもとてもスムーズですよ。購入のご予定がない方もぜひ一度お試しくださいね。

【シミュレーター】

 

おすすめの理由④組み立てが簡単!

「一つひとつのパーツを組み合わせるということは、組み立てが大変そう…」と思われる方も多いはず。でも、安心してください!組み立ては六角レンチ1つで完結します。そして、この六角レンチは商品に付属されていますので、別で用意する必要がありません!コツさえ掴めば女性1人でも簡単に組み立てができますよ。組み立てに挑戦したい方はコツをお伝えしますので気軽にお声がけください。もちろんお届けの際に組み立てを承ることもできます。(※別途組み立て料金要)

 

いかがでしたか。文章の長さからスタッフの熱意も伝わったかと思います!

それではお待ちかねの、スタッフKさん、Nさんのお部屋をどうぞ。

 

Kさん

右側は、ミニの高さでテレビ台として。真ん中は、棚板を一枚にして帆立補強パーツを取り付けデスクとして。そして左側は、シェルフ兼飾り棚として。ウォールナットの棚板が落ち着いた印象を与えてくれますね。

 

Nさん

右側は高さ調節金具を使い、デスクトップのパソコンも置けるデスクとして。真ん中は、シェルフ兼飾り棚として。左側はテレビ台として。Kさんと似た組み合わせですがオークの棚板が明るく可愛らしい印象を与えてくれますね。すべて一人で組み立てることができたそうですよ。

 

以上、お部屋づくりの参考にしていただければ幸いです。何か質問やご相談等ありましたら、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね。みなさまのご来店をお待ちしております。

 

ではまた次回。

 

無印良品 ゆめタウン佐賀

 

いつも無印良品ゆめタウン佐賀のお便りをご覧いただきありがとうございます。右上のハートマークをタッチすると「いいね」を送ることができます。記事作りの参考にさせていただきますので、記事を読んで「いいね」と思ったらぜひタッチをお願いします。