イオンモール大和

【イオンモール大和】我が家のリビング収納改革。

キービジュアル画像:我が家のリビング収納改革。

スタッフのおすすめ

2019/04/08

こんにちは。

今回は我が家のリビング収納をご紹介致します。
引っ越し当時からほとんど変わらないリビング収納でしたが、収納したいものが増えたり、
デッドスペースがあることなども気になり、思い切って収納改革を行いました。

まずは見直す前の状態がこちら。
真ん中のデッドスペースが気になります….

文房具もごちゃごちゃとしており、使いたいものが取づらいです。

まずは、デッドスペースをなくすことを考えました。
掃除用品の収納をもっと下に下げればデッドスペースが無くなるのでは?
試しに下げてみたところ大成功!
空間が出来、棚を1段張ることができました。

下の方には掃除用品、生活用品のストックや、工具などをまとめました。

 

ここで使用した収納用品は
ポリプロピレン収納ケース 深型
ポリプロピレン収納ケース 2個 深型

次は真ん中の棚。
ここは使用頻度の高いものを収納します。
毎日使う定期や時計、携帯の充電器、書類、文房具など。

左側に空間を作る事で、
帰宅時にソファやダイニングに置きっぱなしになりがちなカバンをそのままポンっと置けます。

ここで使用した収納用品は
ポリプロピレンケース 引出し 2個 浅型
ポリプロピレンケース 引出し 浅型

上の棚には取扱説明書や、プリンターなど使用頻度は少ないが、必ず使うものをまとめました。

ここで使用した収納用品は
ポリプロピレンファイルボックス 1/2
ポリプロピレンファイルボックス

試行錯誤の結果、完成したのがこちら!

 

今回、収納を見直すにあたりまずしたことは、
何が収納されているか?
何を収納したいか?
を洗い出すことです。
洗い出したあとに、どこに何を収納するのかということも全て決めてから収納用品の購入をしました。

そうすることで、片付けもスムーズに済みますし、行き場の困る物もなくなります。

無印良品では今回ご紹介したもの以外にも便利な収納用品がたくさんあります。
ぜひ店頭でご覧になってみて下さい。

 

無印良品イオンモール大和では、定期的にスタッフおすすめの商品情報や、地域の情報を配信しています。
ぜひ、店舗をフォローして、最新情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
ハートの数を、記事つくりの参考にしています。

 

 

無印良品 イオンモール大和