MOMOテラス 

【MOMOテラス】水プロジェクト~給水機から環境問題を考えよう~

給水機表紙

お知らせ

2021/05/19

私たち無印良品は環境問題への持続可能な取り組みの1つとして、店舗に給水機の設置を進めています。

プラスチックごみへの対応が緊急課題となっている昨今、私たちでもできる事はなんだろう?

夏の暑い時期はついつい喉が乾いたらすぐにペットボトル飲料を購入してしまいます。
そのペットボトルを毎回捨てるのではなく、水を入れ替える事ができたら少しでもゴミを減らす事が
できるのではないかと私たちは考えました。

その提案の1つがこの給水機です。
給水機導入
お水は常温と冷水からお選びいただく事ができます。もちろんいつでも、誰でもご利用いただけます。
 
水ボトル
自分で詰める水のボトル/消費税込190円
約330ml、コップ約2杯分の容量が入るサイズです。持ち運びや出先でちょっと飲みたい時に
丁度いいサイズ感・容量になっています。
 
保冷マグ3種
ステンレス保温保冷マグを使えばいつでも冷たい水を飲むことができます。
こちらも軽くて持ち運びに最適です。大きさも200ml、350ml、500ml からお選びいただけます。

この給水機、使っている飲料水はフィルターを通した水道水を利用しています。
実は世界196ヵ国のうち、水道水を飲む事が出来る国はほんの数%。
水道水を当たり前に飲める環境の日本だから出来る取り組みなのかもしれません。

絶対にゴミを減らそう、じゃなくてもいいんです。

そうだ、無印良品に給水機があったな、と週に1回でも思い出してくれたら嬉しいです。
きっとその小さいな気づきが習慣になって少しずつ環境を変えていけるのではないかと思います。

スタッフもできる事から始めてみました。
給水機入れる
水
みなさんも是非、水プロジェクト始めてみてはいかがでしょうか。

小さな事からこつこつと。


自分で詰める水 特集ページは【】←こちらをクリックしてみてください。

MOMOテラス