みなさん、無印良品から出ているカレー、何種類あるかご存知ですか?
バターチキンカレーやグリーンカレーは比較的みなさんにも知って頂いていますが、実は現在無印良品から出ているカレーは…常時30種類以上もあるんです。
辛さ、具材等々。国によってカレーの味は様々、まさに千差万別。
辛いのが苦手な人、甘いのが苦手な人、お肉が苦手な人、人の味覚、好みも様々。
実際に、スタッフと好きなカレーの話になる不思議とかぶる事がありません。
今日は無印良品MOMOテラスのカレー大好きスタッフがオススメのカレーの食べ方を
紹介したいと思います。
【カレー風味の汁無し担担麺】
今日、使うのは
・素材を生かしたカレー ドライジンジャーキーマ(4辛)』
・おうどん※お素麺、中華麺でもOK
・温泉卵※生卵、ゆで卵でもOK
・麺つゆ
作り方は簡単!
①素材を生かしたカレー ドライジンジャーキーマを温めます。
②同時におうどんを茹でます。
③おうどんを湯切りして、温めたジンジャーキーマをかければ出来上がり。
※この時、ジンジャーキーマカレーのルーに麺つゆを混ぜておくと麺に絡みやすくなります。
ドライジンジャーキーマは、キーマと言う名に違わず牛肉ミンチがたっぷり入っているから食べごたえは抜群。
口に入れた瞬間、ジンジャーとスパイスの刺激が体中に広がって、体の中からポカポカしてきます。辛い物が好きな方はぜひ一度ご賞味下さい!
辛いのは苦手だけど食べてみたいという方にも朗報です。
新しく【素材を生かしたカレー 辛くない ジンジャードライキーマ】が新発売しています。
辛さを感じる唐辛子を使わずにクローブや生姜など13種類のスパイスを使い、ジンジャーキーマのガツンとした
力強さは残しつつ辛いのが苦手な方にも食べやすいよう作られています。
【無印良品MOMOテラス】店舗ブログは毎週金曜日に更新しています。
スタッフのおすすめ、隠れた名品等様々な情報をお伝えしていく予定です。是非、フォローしてみて下さい。