MOMOテラス 

【無印良品MOMOテラス】何にでもアレンジ自在!無印のナーン!

ナンドックアップ

食のお便り/レシピ

2021/06/09

こんにちは無印良品MOMOテラスです。

関西は梅雨入りして安定しないお天気が続いています。

今日はそんなモヤっとした天気と気分を吹き飛ばす
美味しいあるモノををご紹介したいと思います。

無印といえばカレーですが、そんなカレーと同じ位の人気を誇る商品が
あるのをご存じでしょうか。

何だか分かりますか?

その正体はこちら!
フライパンナン

そう、ナンです。

実はこのナン、カレーと一緒に食べるだけじゃ勿体ないくらい色んなものに
アレンジ可能な万能商品なんです。今日はそんないくつもあるアレンジレシピ
の中からスタッフおススメの食べ方を2つご紹介したいと思います。

アレンジレシピその①【タコスドック】

食欲が落ち始めるこの時期でもペロッと食べられてしまう
タコスドックです。作り方は簡単。

■材料
フライパンでつくるナン・・・1袋

ごはんにかけるタコライス・・・1袋

お好みの野菜(今回は、ウインナー・レタス・かぼちゃ・トマト・粉チーズ)

■作り方
①ナンミックスを表示通りに混ぜ、こねます。

(水100ml、サラダ油もしくはオリーブオイル小さじ1)

②なめらかになるまでこねたら、4等分に分けます。
四等分ナン
③ラップをかけて10分間ねかせます。
寝かせるナン
④延べ棒で丁度良い大きさに伸ばし、フライパンで両面を焼きます。
※この時、ふっくら仕上げる為に蓋をするのを忘れないようにしてください。

焼きあがった状態はこちら。
焼き上がりナン

この上に、温めたごはんにかけるタコライスをかけ、お好みの野菜をトッピングします。
最後にカリっと焼いたウインナーをのせれば、ナンちゃってタコスドックの出来上がり。
ナンドック

甘党の方にはこちらもおすすめ。

アレンジレシピその②【フルーツ入りおやき】

■材料
フライパンでつくるナン・・・1袋

ドライフルーツ・・・1袋

■作り方
上記①~③同工程。

④ねかせた生地をのばして、餃子を作る要領で中にドライフルーツを
入れて包みます。

⑤あとはフライパンで両面を焼いてあげれば完成です。
※この日は3時のおやつだったのでアイスもトッピングしています。
フルーツナン

中にはドライフルーツがぎっしり。
焼いたことにより、ドライフルーツから蜜が出てよりフルーツの甘みが増してます。
フルーツナン中身

これ以外にもアレンジ次第でピザやベーグル、ホットドック等変幻自在な無印良品のナン。
是非みなさんもいつもとは違うナンの食べ方を試してみてはいかがでしょうか。
美味しい発見があるはずです。

■番外編
もし作る元気がないけどナンは食べたい…という方にはこちらもおススメです。
出来てるナン
ナン(2枚入)・・・消費税込190円
60日間の賞味期限だからいつも食べるものとしては勿論、非常時にも安心です。

現地のつくり方をお手本に、1枚ずつ手でのばして高温で一気に焼き上げているから、
ふっくらとしたナン特有の食感はそのままです。大きさも丁度良い食べきりサイズです。

是非一度ご賞味ください。 

少しでも記事が「おもしろい!」「なるほど!」とお楽しみいただけましたら
画面右上のハートマーク【いいね!】を押して頂けると嬉しいです。

今後の記事の参考にさせて頂きます。

無印良品MOMOテラス





 

関連商品